郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
10.31(土) ボッチャ体験教室
行事風景
学習発表会終了後、10:30よりボッチャ体験教室を行いました。 始めに開会式を行...
10.31(土) 学習発表会4
5・6年生の発表を紹介します。 「みやぎっ子Go To 3密ツアー」〜秘密・密着...
10.31(土) 学習発表会3
1・2年発表を紹介します。 「アニマルズ ショータイム!」の演目でむかしむかしあ...
10.31(土) 学習発表会2
3・4年発表を紹介します。 「6月のカレンダー」の演目で、カレンダーの中からカレ...
10.31(土) 学習発表会1
本日は学習発表でした。無事にできたこと感謝申し上げます。開会式を紹介します。 1...
10.30(金) 学習発表会準備
今日の5校時5・6年生が明日の学習発表会の会場準備をしてくれました。これは学芸的...
10.30(金) 本日の授業風景3
4校時1・2年体育の授業を紹介します。 「多様な動き(かけ足)」の単元で始めに運...
10.30(金) 本日の授業風景2
2校時6年算数の授業を紹介します。 「比例と反比例」の単元で“反比例の関係をグラ...
10.30(金) 本日の授業風景1
1校時3年国語の授業を紹介します。 「秋のくらし」で“秋を感じる言葉はどんなもの...
10.29(木) 本日の授業風景2
1・2年3校時図工の授業を紹介します。 「うつしたかたち」の単元で“いろいろな材...
10.29(木) 本日の授業風景1
1校時6年国語の授業を紹介します。 「鳥獣戯画を読む」の単元で“絵と文を照らし合...
10.28(水) 本日の授業風景3
5校時5年生理科の授業を紹介します。 「流れる水の働き」の単元で前時に行った流れ...
10.28(水) 本日の授業風景2
1・2年3校時算数の授業を紹介します。 1年生は「ひき算」の単元で“どんぐりが1...
10.28(水) 本日の授業風景1
2校時3・4年生の授業を紹介します。 3年生は国語「修飾語を使って分かりやすい文...
10.28(水) 読み聞かせ
本日の朝 8:10-8:20 読み聞かせを3人の図書ボランティアの方に行っていた...
10.27(火) 本日の授業風景4
5校時1・2年国語の授業を紹介します。 1年「ことばをたのしもう」の単元では、調...
10.27(火) 本日の授業風景3
4校時3・4年の授業を紹介します。 3年生は書写の授業で「小」の字を書く練習をし...
10.27(火) 本日の授業風景2
2校時6年社会科の授業を紹介します。 「戦国の世から天下統一へ」の単元で“信長V...
10.27(火) 本日の授業風景1
1校時5年生算数の授業を紹介します。 「分数のたし算、ひき算を広げよう」の単元で...
10.26(月) 全校集会
本日の昼休み終了後に全校集会を開き、賞状伝達を行いました。陸上競技交歓会の入賞者...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS