郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
特設水泳部の選手記録会
行事風景
26日(木)、特設水泳部の水泳交歓会エントリー選手の参加による水泳記録会が行わ...
第1学期が終了しました
20日(金)、第1学期の終業式が行われました。 はじめに校長先生から、各学年...
水泳部激励会
6学年
7月18日(水)集会委員会による、水泳部激励会を行いました。 7月26日(木...
7月19日(木)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 黒砂糖パン 牛乳 夏野菜のミートグラタン ...
6年生 ありがとう!
3学年
18日(水)に6年生との交流活動を行いました。企画、運営はすべて6年生が行って...
7月18日(水)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ビビンバ 牛乳 わかめスープ 冷凍みかん ...
3年生との交流会
7月18日(水)3年生との交流会を行いました。 6年生の実行委員を中心に、ド...
7月17日(火)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ナン 牛乳 キーマカレー ツナサラダ スイカ...
2年生 おにぎり作り
2学年
今日の給食は、「おにぎり弁当を作ろう」ということで、ラップを使って自分でおにぎ...
7月13日(金)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ラップおにぎりを作る献立 わかめごはん 味付け...
7月12日(木)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ミルクパン 牛乳 クラムチャウダー ハムサラダ...
7月6日(金)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 七夕献立 ごはん 牛乳 星のハンバーグ 星...
7月11日(水)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 麦ごはん 牛乳 いなだのしょうが焼き ゴーヤの炒...
2年生 そだってきたよミニトマト
生活の時間にミニトマトの観察をしました。5月に苗植えをしてから、毎日水やりのお...
みんなで減らそうCO2!stop地球温暖化
5学年
5年生では、総合的な学習の時間に「身近な環境問題を探ろう」というテーマで学習をし...
7月5日(木)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ドックパン 牛乳 スラッピージョー カレーコール...
2年生 水泳学習
天気のよい日が続き、気持ちよくプールに入っています。3日(火)は水泳指導の先生...
水泳指導
3日(火)の5校時目、民間エキスパート指導者活用事業として「相楽 真由美さん」...
7月3日(火)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 肉みそ麺(肉みそ、もやし、きゅうり) 牛乳 ...
7月2日(月)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 菜めし 牛乳 いかのしょうが煮 小松菜ともや...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS