7月18日(水)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2018/07/18
- 更新日
- 2018/07/18
行事風景
今日の献立
ビビンバ 牛乳 わかめスープ 冷凍みかん
<給食時間の放送より>
きゅうりは、夏の代表的な野菜です。きゅうりが生まれた国は、インドにあるヒマラヤ山の中です。日本にきゅうりが伝わったのは、平安時代の中ごろと言われています。ずいぶん昔からありますね。きゅうりは、90%以上が水分です。そのため、きゅうりは熱中症予防によいと言われています。また、きゅうりの水分には、カリウム、カルシウムがわずかに含まれているので、天然のスポーツドリンクとして、多量の汗をかいた後の水分補給によいのです。昔から、きゅうりは体を冷やす効果があるといわれていました。
暑い夏を乗り越えるために、きゅうりを食べるようにしましょう。