昭和52年度 |
4. 2 |
児童歓迎式 |
昭和52年度 |
4. 4 |
始業式・第1回入学式 |
昭和52年度 |
4.28 |
PTA設立総会 |
昭和52年度 |
9.18 |
開校記念運動会 |
昭和52年度 |
2.23 |
開校記念式典(校旗・校歌披露) |
昭和53年度 |
4.11 |
プール竣工式 |
昭和53年度 |
1.17 |
体育館落成式典 |
昭和54年度 |
2. 6 |
市指定中間発表(教育機器活用) |
昭和55年度 |
10. 2 |
市指定研究公開(教育機器活用) |
昭和56年度 |
9. 6 |
児童鼓笛隊誕生 |
昭和56年度 |
11.23 |
音楽コンクール東北大会(合唱・合奏) |
昭和56年度 |
2. 1 |
南校舎増築工事竣工 |
昭和57年度 |
5.16 |
中庭造成工事完了(PTA事業) |
昭和57年度 |
10.25 |
国旗掲揚塔竣工(PTA事業) |
昭和58年度 |
6. 9 |
陸上交換会男子400mリレー優勝 |
昭和58年度 |
8. 8 |
水泳交換会女子200mリレー優勝 |
昭和59年度 |
8. 3 |
校地北側フェンス設置 |
昭和60年度 |
3. 2 |
体育館ステージ幕新装 |
昭和61年度 |
11.12 |
学校農園造成 |
昭和62年度 |
12.12 |
給食室ボイラー設置 |
昭和63年度 |
3. 1 |
校内テレビ放送設置 |
昭和63年度 |
3. 2 |
校歌碑設置(校門北側) |
平成元年度 |
7.31 |
市小学校水泳交歓会で男子・女子100mリレー優勝 |
平成元年度 |
12.15 |
灯油庫改修 |
平成 2年度 |
7. 2 |
校庭東側防球ネット設置 |
平成 2年度 |
7. 3 |
市小学校水泳交歓会で女子200mリレー優勝 |
平成 2年度 |
12.24 |
体育館袖幕、一文字幕、緞帳を補修 |
平成 3年度 |
6.28 |
創立15周年記念祭実施 |
平成 3年度 |
2. 1 |
広報「おやまだ」県P学校新聞コンクールで優秀賞受賞 |
平成 4年度 |
7. 2 |
観察用池、ウサギ小屋設置 |
平成 4年度 |
9.12 |
学校5日制 開始 |
平成 4年度 |
11.18 |
視聴覚室をカーペット敷き |
平成 4年度 |
2. 1 |
広報「おやまだ」県P学校新聞コンクールで優秀賞受賞 |
平成 4年度 |
3.31 |
富田西小学校に81名転出 |
平成 5年度 |
10. 5 |
相撲場完成 |
平成 6年度 |
10.27 |
交通安全優良学校賞受賞 |
平成 6年度 |
1 |
体育館にバスケットボード設置 |
平成 7年度 |
4 |
学校5日制 第2・4土曜日に実施 |
平成 7年度 |
3.13 |
北校舎ベランダ手すり塗装 |
平成 8年度 |
8. 3 |
パソコン室完成 |
平成 8年度 |
10.24 |
夜間照明設置完成 |
平成 8年度 |
11. 2 |
創立20周年記念式典 校内電話設置 |
平成 9年度 |
7.29 |
市内水泳交歓会 男子100mリレー優勝(大会新) 女子200mリレー優勝 |
平成 9年度 |
8.25 |
自動火災報知器設備改修工事 |
平成 9年度 |
11. 3 |
石油暖房機(密閉式石油ストーブ)を全室に設置 |
平成 9年度 |
12. 2 |
コンピュータ20台設置 |
平成10年度 |
6.24 |
体育館屋根塗装 |
平成10年度 |
7.28 |
市小学校水泳交歓会で女子100mリレ−優勝 |
平成10年度 |
8.25 |
洋式トイレ(ヒーター付き)設置 |
平成10年度 |
11.11 |
県音楽祭第3部(創作)学校賞受賞 |
平成10年度 |
12.7 |
児童クラブ室改修工事完了 |
平成10年度 |
2.11 |
県書き初め展 学校賞受賞 |
平成11年度 |
10. 1 |
市民体育祭少年相撲の部 団体優勝 |
平成11年度 |
11.26 |
北校舎外壁改修 |
平成11年度 |
1.24 |
北校舎街灯増設 |
平成12年度 |
7.31 |
インターネット専用回線設置 |
平成12年度 |
8.25 |
保健室改修・南校舎トイレ改修 |
平成12年度 |
9. 1 |
市小学校合唱祭 金賞(県合唱コンクール出場) |
平成12年度 |
10. 9 |
市民体育祭少年相撲の部 団体優勝 |
平成12年度 |
10.11 |
市小学校陸上競技交歓会で男子400mリレー第3位(県3位) |
平成12年度 |
10. 2 |
WE LOVEとんぼ絵画コンクール 学校賞受賞 |
平成12年度 |
2.11 |
県書き初め展 学校賞受賞 |
平成12年度 |
2.19 |
プール機械室改修 |
平成12年度 |
3. 3 |
生ゴミ処理機設置 |
平成13年度 |
6.25 |
創立25周年記念式実施 |
平成13年度 |
8. 2 |
学童相撲選手権大会東北大会ベスト8 |
平成13年度 |
10. 1 |
各教室にパソコン等導入 |
平成13年度 |
10. 7 |
市民体育祭相撲の部 団体優勝 |
平成13年度 |
12.22 |
プール全面改修 |
平成13年度 |
2.25 |
各教室に防犯ブザー取り付け |
平成13年度 |
3.22 |
各階手洗い場に給湯栓設置 |
平成14年度 |
5. 7 |
体育館の内壁面塗装及びラインの整備 相撲場の柱の塗装 |
平成14年度 |
5.26 |
郡山市相撲選手権大会 団体第2位 |
平成14年度 |
6. 3 |
福島県学童相撲大会 団体第4位 |
平成14年度 |
7. 3 |
玄関内 青い鳥小鳥の詩掲額 |
平成14年度 |
8. 7 |
校舎北駐車場整地 |
平成14年度 |
8.12 |
校舎西側壁面に校章制作 |
平成14年度 |
8.19 |
東北学童相撲大会ベスト16 |
平成14年度 |
8.23 |
正門付近の舗装 物置の新設 |
平成14年度 |
8.29 |
郡山市小中学校 合唱祭 金賞 |
平成14年度 |
9. 4 |
福島県下小中学校音楽祭 第1部合唱 金賞 NHK全国学校音楽コンクール 優秀賞 審査員奨励賞 |
平成14年度 |
9. 7 |
TBC子ども音楽コンクール 優秀賞 |
平成14年度 |
10.3 |
郡山市小中学校 合奏祭 銀賞 児童会スローガン3階ベランダに設置 |
平成14年度 |
12.4 |
体育館正面入り口にスロープ設置 |
平成14年度 |
12.15 |
アンサンブルコンテスト Aグループ銀賞 Bグループ銅賞 |
平成14年度 |
1. 6 |
パソコン室に最新パソコン設置 |
平成14年度 |
3. 7 |
体育館正面入り口前舗装 |
平成15年度 |
5.11 |
郡山市少年相撲選手権大会 団体準優勝 |
平成15年度 |
6.22 |
福島県学童相撲大会 団体準優勝 |
平成15年度 |
8. 20 |
東北学童相撲大会 ベスト8 |
平成15年度 |
8.23 |
給食室前物置新設 |
平成15年度 |
8.29 |
郡山市小中学校 合唱祭 金賞 |
平成15年度 |
9. 3 |
福島県下小中学校音楽祭 第一部合唱 銀賞 |
平成15年度 |
9. 6 |
TBC子ども音楽コンクール 優秀賞 |
平成15年度 |
10. 2 |
郡山市小中学校 合奏祭 銀賞 |
平成15年度 |
1. 9 |
水洗式外トイレ新設 外体育用具室新設 |
平成15年度 |
3.12 |
校名看板屋上に設置 |
平成16年度 |
9. 3 |
グランド整備工事開始 |
平成16年度 |
3.18 |
同上 終了 |
平成17年度 |
7. 9 |
福島県学童相撲大会団体優勝 |
平成17年度 |
8. 2 |
学童相撲選手権大会東北大会出場 |
平成18年度 |
11. 3 |
30人31脚全国大会出場 |
平成18年度 |
11.17 |
創立30周年記念式典 |
平成19年度 |
8.28 |
昇降口に車椅子用スロープ完成 |
平成20年度 |
3.17 |
体育館ステージ幕(中央)新装 |
平成21年度 |
5.31 |
第34回少年相撲選手権大会並びに第13回わんぱく相撲郡山場所、団体優勝 |
平成21年度 |
6.18 |
第33回郡山市小学校球技交歓会 男子サッカー・女子バスケットボールともに優勝 |
平成21年度 |
7.15 |
第16回福島県学童相撲大会兼東北学童相撲予選会 団体優勝 |
平成21年度 |
8. 2 |
学童相撲選手権大会東北大会出場 |
平成21年度 |
9.16 |
第7回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2009)で、小山田小HPが都道府県優秀賞 |
平成21年度 |
10. 1 |
郡山市花いっぱいコンクール 優秀賞 |
平成21年度 |
10. 4 |
第48回郡山市民体育祭相撲競技大会 団体優勝 |
平成21年度 |
12. 1 |
校庭の芝生化工事(体育館の東側、土俵・砂場・ジャングルジム・築山の周辺等)実施 |
平成22年度 |
5.31 |
第35回少年相撲選手権大会並びに第14回わんぱく相撲郡山場所、団体優勝 |
平成22年度 |
7. 4 |
学童相撲選手権大会東北大会出場 |
平成22年度 |
9.16 |
第8回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2010)で、小山田小HPが2年連続で都道府県優秀賞 |
平成22年度 |
10. 1 |
郡山市花いっぱいコンクール 学校花壇の部 最優秀賞 |
平成22年度 |
11. 1 |
読み聞かせボランティア(おはなしたからばこ)が活動開始 |
平成22年度 |
11. 3 |
福島県花いっぱいコンクール 団体の部 県知事賞 |
平成22年度 |
2. 7 |
郡山市教職員研究物展 市教育長賞・小学校長会長賞 |
平成23年度 |
7. 3 |
第18回福島県学童相撲大会 団体の部 優勝 |
平成23年度 |
8.21 |
学童相撲選手権大会東北大会出場(ベスト8) |
平成23年度 |
10. 3 |
郡山市小中学校合奏祭 金賞 |
平成23年度 |
10.15 |
第50回郡山市民体育祭相撲競技大会 団体優勝 |
平成23年度 |
10. 3 |
校舎耐震補強工事第1期終了 |
平成23年度 |
11.18 |
第9回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2011)で、小山田小HPが3年連続で都道府県優秀賞 |
平成23年度 |
12. 1 |
福島県花いっぱいコンクール 団体の部 県知事賞(2年連続の受賞) |
平成24年度 |
8. 3 |
郡山市小中学校 合唱祭 銀賞 |
平成24年度 |
10. 4 |
郡山市小中学校合奏祭 銀賞 |
平成24年度 |
10.26 |
郡山市花いっぱいコンクール 学校花壇の部 優秀賞 |
平成24年度 |
11.28 |
福島県花いっぱいコンクール 団体の部 福島民友新聞社長賞 |
平成24年度 |
2.28 |
校舎耐震補強工事第2期終了 |
平成25年度 |
7.25 |
市小学校水泳競技交歓会(女子25m平泳ぎ 総合1位) |
平成25年度 |
7.28 |
わんぱく相撲全国大会出場(5年生個人の部) |
平成25年度 |
8.28 |
郡山市小中学校 合唱祭 銀賞 |
平成25年度 |
10. 3 |
郡山市小中学校 合奏祭 銀賞 |
平成25年度 |
12. 2 |
校舎耐震補強工事完了 |
平成25年度 |
1. 3 |
耐震化工事(校舎)第?期終了 リフレッシュ工事?期終了 |
平成26年度 |
11.28 |
リフレッシュ工事?期終了 |
平成27年度 |
5.24 |
郡山市少年相撲選手権大会 団体3位 県大会・東北大会出場 |
| 8.20 |
郡山市小中学校合唱祭 金賞 |
| 8.23 |
東北学童相撲大会 ベスト8 |
| 8.26 |
各教室にエアコンを設置 |
| 8.28 |
福島県小中学校音楽祭(第一部合唱 小学生の部) 金賞 |
| 10. 4 |
市民体育祭相撲大会 団体3位 |
| 10.14 |
郡山市小学校陸上競技交歓会 男子 4×100Mリレー 総合1位 |
|
| 郡山市小学校陸上競技交歓会 男子 1000M 総合1位 (大会新記録) |
| 10.27 |
二宮金次郎像の設置 |
| 11. 6 |
福島県小学生リレーカーニバル 男子 1000M 1位 県小学生最高記録 |
| 12. 1 |
学校敷地周辺のフェンス設置 |
| 3.16 |
教職員研究物展 入賞 |
平成28年度 |
6.25 |
創立40周年記念式典並びに講演会 声優のTARAKOさん来校 |
| 7.12 |
創立40周年記念航空写真・集合写真撮影 |
| 7.21 |
体育館耐震工事 土俵整備 |
| 7.27 |
郡山市小学校水泳競技交歓会 男子100Mリレー 組1位 総合2位 |
|
| 郡山市小学校水泳競技交歓会 男子25M背泳ぎ 組1位 総合1位 |
| 9.25 |
郡山市民体育祭相撲大会 団体3位 |
| 10. 6 |
郡山市小学校陸上競技交歓会 女子80Mハードル 組1位 総合1位 |
| 10.10 |
郡山市民体育祭陸上競技大会 5年男子100M 1位 |
| 1.18 |
郡山市小中学校書きぞめ展 郡山市長賞5年 小学校長会長賞4年 |
| 2.12 |
福島県書きぞめ展 書きぞめ賞 5年 |
平成29年度 |
7.27 |
郡山市小学校水泳競技交歓会 男子100Mリレー 組2位 総合3位 |
| 7.27 |
郡山市小学校水泳競技交歓会 男子50M自由形 組1位 総合1位 |
| 8.23 |
郡山市小中学校合唱祭 金賞 |
| 8.26 |
郡山市総合防災訓練 引渡訓練 |
| 9. 1 |
福島県下小中学校音楽祭第1部合唱 銀賞 |
| 9.21 |
郡山市小学校陸上競技交歓会 男子4×100M 組1位 総合1位 |
| 10.16 |
小学生の税に関する習字展 特選6年 |
| 11.10 |
食文化研究公開 |
| 1.18 |
郡山市小中学校書きぞめ展 小学校長会長賞6年 5年 |
| 2.13 |
教職員研究物展 入選 |
平成30年度 |
7.29 |
わんぱく相撲全国大会出場(5年生個人の部) |
| 8.18 |
全国小学生陸上競技交流大会全国大会出場 走高跳7位(6年生男子) |
令和元年度 |
7. 3 |
郡山市小学校水泳競技交歓会 男子100Mリレー3位 |
| 8.21 |
郡山市小中学校合唱祭 銀賞 |
令和 2年度 |
8.30 |
福島県合唱コンクール小学校音楽祭の部 優良賞 |
| 10. 8 |
郡山市小学校陸上競技交歓会 女子4×100Mリレー 総合2位 |
| 3. 8 |
校内高速LAN回線工事 |
| 3. 13 |
校舎地震被害復旧工事 |
令和3年度 |
8.19 |
郡山市小学校合唱祭 銀賞 |
| 9.7 |
TBC子ども音楽コンクール 優良賞 |
| 10.13 |
郡山市小学校陸上競技交歓会 女子4×100Mリレー 組2位 |
| 2.14 |
福島県書きぞめ展 奨励賞 6年 |
| 10.13 |
児童用タブレット配備完了 |
令和4年度 |
7.29 |
水泳交歓会男子100Mリレー8位 |
| 2.10 |
ふくしまゼロカーボン事業 奨励賞 |
令和5年度 |
12.9 |
福島県声楽アンサンブルコンテスト 金賞 |
令和6年度 | 8 | 校舎長寿命化工事(第1期)着工 |
| 8.22 | 郡山市小学校合唱祭 銀賞 |
| 9.9 | 福島県合唱コンクール小学校音楽祭の部 銀賞 |
| 12.14 | 福島県声楽アンサンブルコンテスト(Aチーム、Bチーム) 銀賞 |