郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
避難訓練を行いました
お知らせ
今日は避難訓練を行いました。給食室が工事中なので家庭科室から出火したことを想定し...
UD体験
4学年
総合的な学習の時間にユニバーサルデザインについての理解を深める学習をしました。目...
たくさんの子が外遊びに出ていました
今日の業間の休み時間は昨日よりも涼しかったので、たくさんの子供達が外遊びをしてい...
外遊びができました
今日の業間の時間は、朝から涼しかったので外遊びができました。子供達は外で遊べると...
お弁当給食
2学期の第1回目のお弁当給食のメニューはタンドリーチキン、中華五目炒め、いんげん...
笑顔で下校しました
2学期がスタートしました。1日目を終えると子供達は、2学期のスタートを待っていた...
教室が変わりました
1学年
2学期から長寿命化工事のため1年生の教室が仮設校舎に変更になりました。少し狭い感...
第2学期の始業式を行いました
本日の1校時に第2学期の始業式を行いました。気温が高いので、各教室でオンラインで...
6月16日町たんけんに行きました。
3学年
6月25日3コースに分かれて町たんけんに行きました。 総合的な学習の時間「われ...
県大会出場が決まりました!
特設クラブ
本日、郡山市小中学校合唱祭小学校の部がけんしん郡山文化センター大ホールで行われま...
いよいよ明日が本番!
明日の合唱祭に向け先生方に合唱祭で歌う曲を披露しました。子供達はこれまでの練習の...
ステージ練習をしました
本日、特設合唱部の皆さんがけんしん文化センターでホール練習をしてきました。8月2...
夏休みも明日から後半に入ります!
夏休み18日目。小山田小のみなさんは、暑い日が続いていますが熱中症、交通事故...
合唱の練習を頑張っています
特設合唱クラブの子供達は夏休み中も8月のコンクールに向けて練習を頑張っています。...
長寿命化工事が進んでいます
北校舎の西側部分に足場が組まれ、音の出る作業が始まりました。2学期の授業に支障が...
夏休みに入り7日目です
夏休みに入り7日目になりました。連日、とても暑い日が続いています。外出時に限らず...
第1学期の終業式を行いました
本日、第1学期の終業式を行いました。暑さ対策のため校長室からオンラインでテレビ画...
6年生とコマ作り【1年生】
16日に、6年生のお兄さんお姉さんと一緒にコマ作りを行いました。6年生が作り方を...
校舎長寿命化工事の準備が本格化しています
校舎北側の職員駐車場の場所に長寿命化工事の事務所や資材の持ち込みが始まっています...
歯科指導【1年生】
15日に歯科指導がありました。1年生は、歯の王様「6歳臼歯」について学習です。手...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS