学校生活の様子

7月13日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/07/13
更新日
2018/07/13

行事風景

           今日の献立
ラップおにぎりを作る献立
わかめごはん 味付けのり 牛乳 鶏のから揚げ おかか和え
玉こんにゃくの照り煮 ミニトマト
※お弁当のようにパックに詰めました。

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した献立です。>
 みなさん、お弁当を作った事はありますか?今日はお弁当のことについて3つ紹介したいと思います。一つ目は、熱い物と冷たい物を一緒にしないということです。二つ目はなるべく汁気がないおかずにすることです。三つ目は、お弁当箱に詰めたらよくさましてから、ふたをすることです。
 ☆ここでクイズを出します。お弁当の味が混ざらないようにするためには、何をかけた らよいでしょうか?
    A ゴマ塩    B すりゴマ   C ふりかけ
 答えは、Bのすりゴマでした。すりゴマは、お弁当の味を変えずに汁を吸う働きがあります。みなさんも、ぜひやってみてください。