7月12日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
行事風景
今日の献立
ミルクパン 牛乳 クラムチャウダー ハムサラダ ドライプルーン
<給食時間の放送より>
きょうのクラムチャウダーには、「枝豆」が入っています。枝豆は、6月から9月と夏のはじめから、秋のはじめまでが旬の食べ物です。給食でも、サラダやおひたしに入れて使っています。「枝豆」は、大豆が完全に大きくなる前の若い豆です。大豆と同じように、体を作るたんぱく質や、カルシウム、鉄分がたっぷりです。さらに、枝豆には、大豆よりもビタミンCが多く入っています。
また、枝豆には、「オルニチン」というものも入っています。テレビでよく、オルニチンの入ったサプリメントが疲れをとりや肝臓の働きのためによいと放送しています。オルニチンは、しじみという貝にたくさん入っています。実は、えだまめにもたくさん入っているのです。特に、枝豆の中でも、だだっちゃ豆という種類の豆に多いそうです。
体を作り、健康のためによい栄養をたくさんもっている枝豆は、夏休みのおやつにぴったりです。