学校生活の様子

7月6日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/07/12
更新日
2018/07/12

行事風景

            今日の献立

七夕献立
ごはん 牛乳 星のハンバーグ 星のサラダ 天の川スープ 
七夕デザート

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です。>
 今日のメニューは七夕献立ですね。それにちなんで、今日は七夕の食べ物について紹介します。今回は三つ紹介します。一つは、「機織り」の上達を願う“そうめん”です。  昔は、そうめんの細いめんを糸に見立てて、織姫のように上手になることを願いました。今でも七夕の日にそうめんを食べる習慣が一部の地方で残っています。
 給食では、スープにかまぼこで作った糸のようなものが、入っています。ハンバーグやサラダ、スープ、デザートには、たくさんの星が入っています。二つ目は七夕のお菓子、ところてんです。これは、天の川をモチーフにした涼しげなデザートです。シロップがかかっていて、甘くて青いきれいな色のところてんです。三つ目は七夕の伝統菓子、天の川の菓子です。これは、天の川や星にちなんだ和菓子です。とてもきれいで、鮮やかな和菓子です。みなさん、食べてみたいものはありましたか?ぜひ機会があったら食べてみてください。