7月2日(月)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
行事風景
今日の献立
菜めし 牛乳 いかのしょうが煮 小松菜ともやしのごま和え
にらのみそ汁
<給食時間の放送より>
7月になりました。7月の給食のめあては、「食べ物を大切にしよう」です。食べ物を大切にするということには、2つの意味があると思います。まず、食べ物をむだにすてないということです。好き嫌いがあって、かんたんに残してもいいやと考えていませんか?
日本は、世界で一番食べ物を捨てている国と言われています。給食の残りをみると「もったいないなあ」あと一口食べると、からっぽになるのに・・・・と思う時があります。
それから、2つめの意味は、みなさんの体をつくり、生きるためになくてはならない栄養となる食べ物をそまつにしてはいけないということです。暑い日が続いています。でも幸せなことに、みなさんはエアコンのある教室で給食を食べることができます。
しっかり栄養をとるため、食べ物をむだにしないで、食べるようにしましょう。