7月3日(火)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2018/07/03
- 更新日
- 2018/07/03
行事風景
今日の献立
肉みそ麺(肉みそ、もやし、きゅうり) 牛乳 肉パオズ
ミニトマト
<給食時間の放送より>
毎日、蒸し暑いですね。昨日は蒸し暑かったためか、給食の残りが多くありました。
いつものとおり、残さず食べたクラスもあります。がんばりましたね。
「食欲がある」とか「食欲がない」といいますが、「食欲」ってなんでしょう。「食欲とは、何か食べたい。」と感じることです。食欲があることで、私たち人間は、食べ物を食べて、エネルギー補給など体に必要な栄養をとり、生きていくことができます。
食欲には、いろいろなことが関係しています。すごく暑かったり、疲れ過ぎていたりすると、食欲はなくなります。うるさすぎても、食欲はなくなります。心配ごとや悩みがあると食欲がなくなることがあります。自分の好きな食べ物を見たり、よいにおいをかいだりすると食欲がわきます。わたしたちの周りは、いつでも食欲がでることばかりではありません。でも、私たちは、食べて、体に必要な栄養をとらなければならないことを知っています。暑くて食欲がないことは、つらいですね。でも、一口がんばってみようかなという気持ちを持つことも大切です。