学校生活の様子

7月5日(木)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/07/06
更新日
2018/07/06

行事風景

         今日の献立

ドックパン 牛乳 スラッピージョー カレーコールスローサラダ
パンプキンスープ

<給食時間の放送より>
 かぼちゃは、「冬至かぼちゃ」という行事があるので、冬に食べるイメージがありますが、実は夏にとれる野菜なのです。かぼちゃが生まれたのは、アメリカ大陸です。メキシコのどうくつで種が発見されています。コロンブスによって、ヨーロッパに伝わり、世界中に広まって、食べられるようになりました。かぼちゃの栄養は、病気と戦う力を強くしてくれるビタミンAやCが多いことが特徴です。かぼちゃの中の色は、黄色ですね。かぼちゃには、体の中に入るとビタミンAにかわる「カロテン」というものがはいっています。このカロテンの色で黄色になっているのです。
 栄養たっぷりのかぼちゃのスープを食べてください。