学校生活の様子

『わかる』授業実現のための3年研究授業

公開日
2010/09/27
更新日
2010/09/27

行事風景

9月24日(金)3年算数の研究授業を行いました。
授業の視点:既習事項や操作活動を手がかりに自力解決をし、お互いの考えを深め合う授業
1 単元名    わり算を考えよう (あまりのあるわり算)
2 単元の目標  乗法九九を1回適応してできる除法で、あまりのある場合の計算のしかたについて理解するとともに、それを用いる能力を身につける。
3 本時のねらい  
  商に1を加えた数が答えになる場合について、筋道を立てて考え理解を深めることができる。
めあて:あまりに気をつけて、問題に答えよう。
まとめ:計算の答えに1たした数が答えになることがある。

子どもたちは、自分の考えをノートに書いて、説明できるようにまとめていました。友達の考えた説明も集中して聞いていました。