学校生活の様子

6年生 戦争体験の話を聞く

公開日
2011/01/17
更新日
2011/01/17

行事風景

1月17日(月)6年生が、谷田川寿会会長:佐久間甫様から貴重な戦争体験のお話を聞きました。佐久間様は、当時の様子を子どもたちに少しでも分かりやすく伝えようと、子どもたちがはいていたわらぞうり、兵隊が足に巻いたゲートル、女性が使った竹槍などの現物、記録写真や資料をたくさん準備されました。竹槍はわざわざご自分で作られたそうです。郡山・谷田川での空爆の様子や人々の生活の様子が、大変よく分かりました。
6年生の子どもたちが、佐久間様のお話の中の様々な観点から、戦争のあった時代を想像して、平和な現代のよさを実感できた学習でした。ありがとうございました。