守山四校合同学校保健委員会
- 公開日
- 2010/12/21
- 更新日
- 2010/12/21
行事風景
12月16日(木)第1回守山四校合同学校保健委員会が、守山小学校で行われました。
(参加者)
《学校医》 守山小・中学校校医:相崎雄二様 御代田小・守山小・中学校歯科校医:阪本祐紀様 谷田川小学校耳鼻科校医:大槻好正様 守山小・中学校学校薬剤師:若松勝様
《守山小学校》 PTA会長:原 喜栄様 副会長:笠間信男様 校長:中潟恒雄 教頭:渡辺雅人 教諭:鈴木由美子 養護教諭:菅野美樹
《谷田川小学校》 PTA会長:山田晴美様 校長:記野敬子 養護教諭:猪俣二美枝
《御代田小学校》 PTA会長:石井高広様 校長:渡邊晋一 養護教諭:渡邉良子
《守山中学校》 PTA副会長:飯野佳之様 校長:中村隆志 教諭:濱尾すみれ 養護教諭:高野香
(協議内容)
○ 平成22年度健康診断結果について
・ 家庭への虫歯治療の勧めに関する各学校の取組み状況
・ 歯磨き指導等子どもの意識高揚から家庭の意識高揚へつなげる工夫
・ 肥満児童の実態と遊びとの関係
○ 生活アンケート結果について
・ 子どもの疲れと家庭での過ごし方
・ 子どものストレスと家庭生活との関係
○ 校医の先生方からの指導・助言
・ 子どもは親の背中を見て育つ。学校教育以前の難しい問題がある。
・ 治癒率を上げていくことの必要性・・・受診率を上げる。
・ 子どもが親の愛を確かめる。親子のふれあいが大事である。
・ 家庭がしっかりしていることが基本。
・ 資料『肥満度〜STOP!メタボリックシンドローム』
○ 守山中学校長より
情報交換をして話し合いながら、子どもの9年間の学びを見守っていきましょう。