学校生活の様子

5・6年生 薬物乱用防止教室実施

公開日
2010/12/03
更新日
2010/12/03

行事風景

12月3日(金)郡山市保健所から2名(坂本様・渡辺様)の職員の方においでいただき、思春期講座(アルコールについて)を行いました。下記のような内容をプレゼンテーションを使って、子どもたちに分かりやすくお話をしていただきました。
○ なぜ子どもはお酒を飲んではいけないのか?
○ お酒を飲むと、どんな病気になるのか?
○ なぜ大人はお酒を飲んでもいいのか?
また、ロールプレイで、友だちにお酒をすすめられたら、どうするかについて考えました。『きっぱりとことわる』『その場から逃げる』『周りの大人に相談する』ことが大切であることを学習しました。
たばこの害についても触れていただきました。
大人がよいお手本を示すことが大切ですね。