学校生活の様子

第2学期終業式

公開日
2019/12/25
更新日
2019/12/25

行事風景

 本日、長かった2学期を無事終え、第2学期終業式を実施しました。
 本校ではインフルエンザ罹患者も出ずに、全員元気に2学期を終えることができました。
 校長からは、「苦手なこと、できないことをあきらめずに、変わろうという気持ちをもって生活すること」について話をしました。
 その後、学年代表児童が2学期を振り返っての反省と冬休みの過ごし方を発表しました。算数の内容を忘れていたのでしっかりと復習に取り組みたい。自主学習が習慣になるようにがんばりたい。そんな子どもたちの発表を聞いていると、子ども自身も自分自身を見つめて変わろうとしていることがうかがえました。
 最後に、たくさんの賞状伝達をして、終業式を終えることができました。

 今日も、本校では給食がありました。
 給食後の時間に、2年生の女の子が校長室に来てくれました。
「校長先生、私、今日、変わりました。だって、苦手だったトマトをちゃんと食べたから。」
 苦手なこと、きらいなことを避けずに日々、小さな努力を重ねている子どもたちに拍手を送りたいと思います。