郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
全校学習旅行(ムシテック)その5
行事風景
ランチタイム。愛情たっぷりのお弁当は最高です。
全校学習旅行(ムシテック)その4
興味津々・・・
全校学習旅行(ムシテック)その3
自然の中で、水生生物の学習 「なにがいるかな?」
全校学習旅行(ムシテック) その2
工作「ゴムで動くおもちゃ」や館内展示物などを見学中。
全校学習旅行(ムシテック)
全校学習旅行です。ムシテックに到着しました。サイエンスショーなどの学習が始まって...
真剣に学習中
今日の5校時目の様子です。3・4・5年生が真剣に学習していました。
1年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会があり、Zoomで行いました。6年生の映画(しかも、ルパ...
初顔合わせ
今日は、縦割り班の初顔合わせでした。いろいろな役を決めたり、28日の全校学習旅行...
やさしいお医者様
今日は眼科検診がありました。お医者様は、優しく一人一人を見てくださっていました。
一生懸命
午前中は気持ちのよい天気でした。今日は、50メートルの記録をとっていました。一生...
いろいろな動き
午後から雨になりましたので、体育館で体育の学習をしました。いろいろな動きをしまし...
なにかな
6年生は真剣に話合いをしていました。
雨にも負けず
今日は久しぶりに雨が降ってきました。空はくもっていますが、子どもたちはみんな明る...
児童会委員会 2
意欲的に取り組み始めました。
児童会委員会 1
今日から児童会委員会の活動が始まります。今日は、組織づくりです。話合いをして活動...
いっしょに
1年生と2年生がいっしょに体育の学習をしました。学習を終えて帰るところです。上手...
午後の授業
4年生は、地図の場所探しをしていました。みんな、真剣です。5年生は、AETの先生...
初夏のよう
今日も気温が高く、まるで初夏のようですが、子どもたちは元気いっぱいです。3年生は...
落ち着いた週の初め
4年生は、書写の時間でした。集中して毛筆に取り組んでいました。5年生は、先生の質...
満開の桜とともに
この週末に桜が満開になりました。気候がよく、子どもたちも楽しそうに休み時間を過ご...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS