郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
創立150周年記念式典
行事風景
郡山市立谷田川小学校創立150周年記念式典が行われました。郡山市長様をはじめ、...
持久走記録会へ向けて
朝の時間、全校生で校庭を走っています。長い距離を走り切るための体力を少しずつ高...
就学時健康診断・子育て講座
子育て講座で、社会教育指導員の方より講話をいただきました。入学に際して不安や悩...
運動会(その2)
今年の運動会は、途中一時同点となるなど大接戦。白組140点、紅組125点。白組...
運動会
本日、運動会を行いました。たくさんの保護者のみなさまに見守られる中、子ども達の...
全校集会
全校集会(谷田川小学校創立150周年記念集会)を行い、集会委員会が谷田川小の歴...
秋の花壇作り
ビオラの花苗とチューリップの球根を、子ども達が1つ1つていねいに植えました。来...
3・4年学習旅行
3・4年生が学習旅行に行ってきました。消防署・歴史資料館・中央公民館・麓山公園...
運動会準備
5校時目に5・6年生が係の用具などの準備を行いました。また、放課後は職員が校庭...
食に関する指導(2年)
食育推進ボランティアの方を講師にまねき、食に関する指導を行いました。食事のマナ...
運動会全体練習(その2)
〜今年の運動会のスローガン〜 『思い出いっぱい!史上最高の笑顔!最後まであきら...
運動会全体練習
10月15日(日)の運動会へ向けて、練習を行っています。今日は全体練習の1回目...
食に関する指導(3年)
しょうゆもの知り博士の出前講座(3年生)を行いました。子ども達は、原料である大...
プログラミング学習(3・4年)
3・4年生プログラミング学習の様子です。ICT支援員の方のサポートをいただき、...
稲刈り・さつまいも掘り
今日は、稲刈り・さつまいもほりを行いました。たくさん収穫でき、子ども達はとても...
研究授業(2年、算数科)
2年生、算数科の研究授業を行いました。三角形や四角形の意味や性質について、話合...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS