郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
私の成長 4年生
行事風景
5時間目。4年生では養護教諭と担任とで、今までの成長を振り返る学習をしていまし...
ハロウィンパーティー 3年生
今日の5時間目。3年生ではハロウィンパーティーをしていました。 思い思いに仮...
全校マラソンの様子
10月も最終日となりました。校舎を取り囲む木々も色づき、秋の深まりを感じます。...
米づくり 脱穀作業
晴れ渡る青空のもと、今日は「はせ掛け」で乾燥させた稲の脱穀作業が行われました。...
読み聞かせ・・・子どもの背中
今日はクラブ活動がある日です。谷田川小学校では全校生で集団下校をするので、こう...
落花生の収穫 1,2年生
秋晴れの気持ちの良い天候になりました。 今日は1,2年生が花壇に植えた落花生...
運動会 その8
運動会を中心になって運営してくれた6年生のみなさん。最後も感想発表をして締めく...
運動会 その7
今年の運動会の最後は、持久走記録会です。全校生が最後まで全力で走りました。
運動会 その6
上学年の団体種目は台風の目です。最後にバーを飛び越える時にチームワークが発揮さ...
運動会 その5
3,4年生のチャンスレースて、じゃんけんをしてから長さが分からない紐を引き抜い...
運動会 さの4
5,6年生の借り物競争では、スタートにひと工夫があり、会場を盛り上げてくれまし...
運動会 その3
下学年の団体種目は大玉ころがしでした。風が強くて大玉が流されてしまいましたが、...
運動会 その2
ラジオ体操の後、全学年で徒競走を実施しました。
運動会 その1
開会式が始まる前に雨が降ってきたので心配しましたが、開会式が始まる頃には青空に...
運動会 予定通り開催します
秋晴れのさわやかな朝になりました。 本日の運動会は予定通り開催します。子ども...
芋ほりをしました
秋晴れの中、芋ほりを楽しむことができました。 本来であれば、春に苗植えをする...
花壇の花の植え替えをしました
谷田川小学校は、花いっぱいコンクール学校花壇の部で2年連続優秀賞を頂いています...
持久走の練習もがんばっています
運動会では最後に持久走記録会が行われます。 今日も全校生で休み時間に練習に取...
運動会に向けて
今週末には運動会が行われます。 今日は秋晴れの気持ちの良い天候の中、運動会の...
運動会 全体練習始まる
いよいよ10月25日(日)の運動会が迫ってきました。 今週からは全体練習を始...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS