水泳指導が始まりました。
- 公開日
- 2012/07/10
- 更新日
- 2012/07/10
行事風景
2年ぶりにプールに子どもたちの歓声が戻ってきました。
かねてから進めてきたプールの除染作業が完了したため、プールに水を張って水温が上がるのを待ち、この日を迎えました。
なお除染の結果、プールサイドの放射線量は、50cmの高さで0.13μSvから0.10μSvへと下がりました。この数値は、校庭の0.16μSvよりもさらに低い数値です。また、プール内は0.08μSvsと教室と変わらない数値です。これは自然放射線量と比べても大差がなく、安心できる数値といってよいと考えられます。また、プール水の放射性セシウムも検出限界以内で、いわゆる不検出という結果でした。
初日の今日は、3時間目に1・2・3年生が、5校時目に4・5・6年生が水泳の学習を行いました。気温も高かったので子どもたちは大喜びでした。