学校生活の様子

せまいながらも楽しい運動会 Part4

公開日
2011/09/11
更新日
2011/09/11

行事風景

紅白玉入れは、全校生で行いました。
最初に、1年生と2年生が力を合わせて玉入れをしました。
次のピストルの合図で、3年生と4年生が1年生と2年生を助けに行きました。
3回目のピストルの合図で、5年生と6年生が助けに行き、全学年で力を合わせて玉入れをしました。

最後の種目『鼓笛演奏』は、児童数減少により、今年最後となりました。
46名の子どもたちの心を一つにして、『全校生の絆』の姿を地区の皆様に発表しました。

体育館という狭い空間でしたが、子ども一人一人の笑顔といっしょうけんめいにやる姿を地域の皆様にしっかりと見ていただくことができました。

子どもたちも、地域の皆様のたくさんの応援の声を近くではっきりと聞いて、意欲を高め親しみを感じることができました。

来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。