『わかる』授業実現のための1年研究授業
- 公開日
- 2010/10/28
- 更新日
- 2010/10/28
行事風景
10月27日(水)1年国語の研究授業を行いました。
授業の視点
○ 重要な語句に気づくようにするための発問や指示の工夫
○ 読み取ったことを音読に生かすことによって、場面の様子や人物の気持ちを読み深める工夫
1 単元名 こえにだしてよもう「くじらぐも」
2 単元の目標
雲の上の様子などについて、想像を広げながら読むことができる。
3 本時のねらい
くじらぐもとの出会いの様子について話し合うことにより、子どもたちとくじらぐもの関わり合うきっかけを味わうことができる。
めあて:子どもたちとくじらぐものであいについてしらべよう。
まとめ:くじらぐもはともだちになりたくてまねしていた。
子どもたちは、教科書の中の大切な文を読んだり視写したり、動作化したりしながら、くじらぐもの気持ちを楽しく想像することができました。