『わかる』授業の実現のための5年研究授業
- 公開日
- 2010/09/10
- 更新日
- 2010/09/10
行事風景
9月10日(金)5年算数の研究授業を行いました。
授業の視点1:自分の考えをノートにまとめることができる。視点2:内容をわかるように発表することができる。聞いている児童が理解する。
1 単元名 整数の性質を調べよう (約数と公約数)
2 単元の目標 倍数、約数などについて知り、整数についての理解を深める。
3 本時のねらい
公約数の見つけ方を理解し、3つの数の最大公約数を見つけることができる。
めあて:2つ以上の数の公約数の求め方を考え、気づいたことをまとめよう。
まとめ:2つ以上の数の公約数は、最大公約数の約数になっている。
7名の先生方が参観し、8名の子どもたちは、緊張の中、集中して学習していました。