どうして野菜を食べた方がいいの?−食育授業−(9月28)1
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
行事風景
県中農林事務所の事業を活用させていただいて、2・3年生が「どうして野菜を食べた方がいいの?」というテーマで、野菜ソムリエの資格を持つ講師をお招きして、バランスよく食べて体を成長させることについて学習しました。
2・3年生ぐらいの児童は、1日に300g程度の野菜を食べる必要があること等について、実際の活動を通して分かりやすく教えていただきました。
嫌いな野菜のある子どもも、最後の感想では、「野菜をもっと食べてみたい」と発表するなど、野菜を見直した時間になりました。