配色
文字
学校生活の様子メニュー
図書館だよりNo.2
お知らせ
図書館だよりNo.2をUPしました。 それぞれの学年のお薦めの本や新しく入っ...
ストップ”事故”
北校舎1階から昇降口に向かう通路は見通しが悪く,今までにも何度か子ども同士がぶ...
5月31日(月)今日の給食
今日の給食は,八宝菜,ショーロンポー,ニラとモヤシのラー油あえ,あさか舞,牛乳...
ボランティア委員会による緑の募金
行事から
ボランティア委員会では「緑の募金」活動を行っています。 「密」を避けるため4...
学校通信「安積山」第14号
校長室から
学校通信「安積山」第14号をUPしました。 インタネット・SNS調査へのご協...
5月28日(金)今日の給食
今日の給食は,そぼろご飯,胡麻酢あえ,根菜汁,牛乳です。 そぼろご飯は,鶏ひ...
観察、続行中
3年生
理科の学習で、モンシロチョウの成長について学習をしています。 最初は、たまご。 ...
5月27日(木)今日の給食
今日の給食は,バンズパン,野菜コロッケ,キャベツサラダ,野菜スープ,牛乳です。...
下校庭水道排水の清掃と修繕
下校庭水道は排水が悪く,たくさんの水を流すと溢れてくることがありました。 梅...
プールが満水になりました。
今日,プールが満水となりました。 プールが待ち遠しい子どもたちは,3階の廊下...
5月26日(水)今日の給食
今日の給食は,鶏ささみレモン醤油かけ,千草あえ,わかめの味噌汁,あさか舞,牛乳...
3年学年通信[1!2!3!]No.4
3年学年通信[1!2!3!]No.4をUPしました。 6月の行事予定,アンケ...
2年学年通信「ハピネス」No.4
2年生
2年学年通信「ハピネス」No.4をUPしました。 6月の行事予定,学年集金,...
1年学年通信「すくすく」No.10
1年生
1年学年通信「すくすく」No.10をUPしました。 6月の行事予定や水泳学習...
集中力の3年生
タブレットを積極的に活用し、学習に励んでいます。 インターネットを活用して調べも...
5月25日(火)今日の給食
今日の給食は,コーンシチュー,チキンサラダ,コッペパン,美生柑,牛乳です。 ...
学校通信「安積山」第13号
学校通信「安積山」第13号をUPしました。 明日,5月26日(水)の夜は,ス...
2年生生活科
2年生は,生活科の学習で野菜の苗を育てています。 育てている苗は,トマト,ナ...
朝顔がぐんぐん育っています。
1年生は,生活科の学習で朝顔を育てています。一つ芽が出たと思ったら次から次と芽...
プールに水を入れています。
先週,プール清掃をして,その後乾燥させていました。 少しずつ水を入れ始め,半...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 東日本大震災”絆”再生プロジェクト 郡山震災アーカイブ 32万人の大合唱 動画
RSS