学校生活の様子

5月26日(水)今日の給食

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

校長室から

 今日の給食は,鶏ささみレモン醤油かけ,千草あえ,わかめの味噌汁,あさか舞,牛乳です。
 鶏ささみレモン醤油かけは,鶏ささみをレモン醤油でいただく子どもたちに人気のメニューです。今日は国産の瀬戸内レモンを使いました。
 千草あえは,ニンジン,キャベツ,モヤシに油揚げ,ハム,春雨を加え,胡麻風味のたれでいただきます。
 わかめの味噌汁は,味噌汁の王道とも言ってよい,ワカメ,ネギ,ジャガイモに小松菜と生揚げが入っています。
 鶏肉というと胸肉や手羽先、ももというと大体どの部分か想像できますが、「ささみ」は、どの部分かよくわかりません。鶏ささみは、胸肉の裏側についた肉で、笹の葉の形に似ていることからこう呼ばれています。その特徴は脂肪をほとんど含まないことで、量的にはエビやカニと同程度です。一方でタンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然トップの高栄養・低カロリー食品といえます。アスリートが鶏ささみを好んで食べるのはこういう理由があるのですね。