郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
9月25日 全校集会
行事風景
9月25日、お昼の時間に全校集会がおこなわれました。 校長先生からは、日頃の...
【6年生】職業インタビュー
6学年
9月26日の木曜日、総合的な学習の時間にお家の方に来ていただき、職業インタビュ...
盲導犬がやって来ました
4学年
9月25日(水)視覚障害者の佐藤佳代子さんを講師にお迎えして、目の不自由な方々...
2年生 親子活動
2学年
2年生の親子活動は、講師の先生方をお迎えして「3B体操」を行いました。3B体操...
9月20日(金)の放射性物質不検出
今日の献立 麦ごはん 牛乳 きくらげのり 揚げなす...
9月19日(木)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ツイストパン 牛乳 ミートローフ カレーコー...
みんなで取り組もう!ユニバーサルデザイン
9月19日(木)、郡山市民NPO活動推進課の方々を講師にお迎えして、ユニバーサ...
給食試食会
1学年
9月18日(水)に、1年生の親子活動で給食試食会が行われました。 子どもたち...
2年生 交通安全教室
交通教育専門員の方々にきていただき、2年生の交通安全教室を行いました。安全な歩...
交通安全教室
9月18日(水)、交通指導員の方々や交通安全母の会のお母さん方を講師としてお迎...
3年生の交通安全教室
3学年
9月18日(水)、3年生の交通安全教室が行われました。交通教育専門員さんと交通...
【6年生】交通安全教室
9月17日の月曜日、秋の交通安全教室が行われました。 DVDを見ながら、自転...
学習旅行
9月13日(金)、3年生の学習旅行が行われました。郡山総合地方卸売市場と郡山中...
2年生 公民館見学
生活科の公共施設の学習で、小山田地域公民館に行ってきました。公民館は何のために...
【6学年】六中の数学の先生と学習
9月12日の5校時、六中学区の小中連携事業の一環で郡山市第六中学校の数学の先生...
防犯教室【6年生】
9月12日、防犯教室が行われました。不審者にあったときに、どのように行動したら...
防犯教室
9月12日(木)に、防犯教室を行いました。 登下校や外出時に、不審者から自分...
9月13日(金)に、学習旅行で「石筵ふれあい牧場」に行ってきました。 石筵は...
9月12日(木)、防犯教室が行われました。予定では10日(月)でしたが、台風1...
郷土を学ぶ学習
9月13日(金)、郷土を学ぶ学習の一環として河内クリーンセンター、ふれあい科学...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS