学校生活の様子

3年生の交通安全教室

公開日
2019/09/18
更新日
2019/09/18

3学年

 9月18日(水)、3年生の交通安全教室が行われました。交通教育専門員さんと交通安全母の会のみなさんのご協力で、道路で交通事故に遭わないために、
1. 自転車に乗る前の点検の仕方(ぶ:ブレーキ た:タイヤ は:ハンドル・反射板 しゃ:車体 べる:ベル)、発進前の動作確認(1・2・3・4・レッツ・ゴー)、
2. 信号のある交差点での右折、左折の仕方
3. 曲がり角での一時停止と確認
4. 自転車での安全確認、
などを様々な状況に応じて走行できるように教えていただきました。
 交通教育専門員さんからは、「一生懸命にがんばりました。もっともっと上手に乗れるように練習してほしい。」というお話をしていただきました。子ども達は、交通事故に遭わないために、今日学んだことを生かして自転車に乗ることを約束していました。