オランダ料理「グロンテスープ」をいただきました!!
- 公開日
- 2018/11/30
- 更新日
- 2018/11/30
学校全体
11月29日(木)の給食
ライ麦パン いちごジャム&マーガリン
牛乳
グロンテスープ
チーズサラダ
りんご
今月の『給食味の旅』ではオランダの家庭料理「グロンテスープ」をいただきました。
このスープは、オランダ語で『スープパレティエス』とよばれるミートボールと、オランダスープの代表的な野菜であるカリフラワー・にんじん・セロリをブイヨンで煮込んで作ります。
オランダは農業が盛んな国で輸出額は世界第2位です。日本では温室栽培というとビニールハウスですが、オランダでは最先端の技術を取り入れたガラス張りの温室「グラスハウス」で野菜や花などの作物をたくさん育てています。芳賀小でもオランダ産の赤や黄色のパプリカを利用することがあります。
きょうの給食では、たまねぎとセロリを煮込んだコンソメスープに手作りの肉だんごをちぎり入れ、にんじん・カリフラワー・さやいんげん・赤や黄色のパプリカを加えた彩豊かなスープになりました。