郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
素敵なクリスマスリースができました!
1年
8日は芳賀っ子祭りでした。3校時は生活科でアサガオのつるを使ったクリスマスリー...
はがっこ祭の裏側で
学校全体
はがっこ祭では、PTA役員の皆様をはじめ、多くの保護者様にご協力をいただきました...
開幕!はがっこ祭!
11月8日、子ども達が楽しみにしていた「はがっこ祭」が開催されました。授業参観の...
秋を探しに公園に行ったよ
生活科の学習で、芳賀池公園に秋を探しに行きました。枯れ草の下にテントウムシやダ...
ファイヤーボンズによる朝のあいさつ運動
福島ファイヤーボンズのボンズくんが朝のあいさつ運動に来てくれました。
「地域の歴史や未来を見つめよう」江戸時代編
6年
10月30日(木)の5・6校時、郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター...
頑張りました!!持久走!!
素晴らしい天候のもと、持久走を行いました。朝から緊張気味の子、やる気満々の子、ち...
学習旅行へ
3年
10月28日、3年生で学習旅行へ行ってきました。午前中は卸売り市場を見学し、職...
読み聞かせ会
10月27日、読み聞かせ会がありました。ハロウィンの話に興味津々の子ども達。視覚...
どんなクラブがあるのかな。
10月22日、クラブ活動見学がありました。どのクラブにするか迷ってしまうほど、...
4年生学習旅行
4年
10月28日、学習旅行に行きました。社会の時間に学習した安積疏水について、十六...
薬物乱用防止教室を行いました
10月21日に、郡山警察署生活安全課から講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教...
持久走の練習がんばっています
体育の時間に、持久走の練習を行っています。毎日の練習の成果もあり、タイムも少し...
おもちゃランドへご招待
生活科の時間に、2年生が手作りのおもちゃで遊ぶお祭りに、1年生を招待しました。...
障がいのある方と交流しました。
5年
10月17日(金)、ゲストティーチャーとして身体に障がいがある方と支援の方を招き...
動け、Mくん!
3年生では、現在プログラミングに挑戦しています。今日は、m-botというロボット...
放射線セミナーが行われました
10月16日(木)、2名の講師の先生方をお招きして、放射線セミナーが行われました...
研究授業をやりました
今日は1組で算数のたし算の研究授業を行いました。繰り上がりのたし算の学習でした...
みそ工場へ
10月7日、宝来屋みそ工場を見学しました。到着してすぐに、職員の方からみその原...
全力を出し切った 陸上交歓会
10月8日(水)、陸上競技交歓会が行われ、6年生全員が参加しました。競技選手はも...
学校だより
保健だより
給食だより
配布文書
給食献立
その他
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS