明治26 |
小原田尋常小学校横塚分教場設置 (236戸 1,857人) |
昭和 2 |
横塚分教場廃止(3.3.21) |
昭和 3 |
郡山市芳賀尋常小学校授業開始(3.4.2) |
昭和16 |
郡山市芳賀国民学校と改称 |
昭和30 |
町村合併により高瀬村の一部大平、水門町合併 |
昭和31 |
校旗制定(31.2.5) |
昭和32 |
校歌制定(32.11.16) |
昭和35 |
校舎完成(35.10.18) |
昭和36 |
プール竣工落成(36.8.2) |
昭和40 |
給食室新築(40.4.1) 新産業都市郡山誕生(40.5.1) |
昭和41 |
特殊学級開設 |
昭和43 |
創立40周年記念式典 |
昭和47 |
屋内体育館竣工 |
昭和49 |
新校舎1期工事完成(49.4.1) 普通教室6 特別教室2 |
昭和50 |
新校舎2期工事完成(50.2.6) 普通教室8 管理関係6 |
昭和53 |
北校舎完成(53.3.1)普通教室9 特別教室2 調理室1 創立50周年記念式典 |
昭和55 |
機械警備開始 プール改修・循環装置施設設置 廃道に伴う校庭拡張工事 生活安全隊県警本部長賞受賞 |
昭和61 |
水害により水門地区が水没、罹災児童121名 PTA救援活動により学用品等を援助(61.8.5) |
平成 元 |
校舎北東部鉄筋3階改築落成 普通教室2 特別教室3 昇降口 創立60周年記念式典 |
平成 4 |
県合奏祭金賞 音楽教育奨励賞受賞 |
平成 5 |
自転車部県大会団体第3位 厚生大臣賞受賞(ボランティア活動)県合奏祭優秀賞 TBC音楽コンクール東北大会 |
平成 6 |
県合奏祭優秀賞 相撲場完成 |
平成 7 |
県合奏祭優秀賞 TBC音楽コンクール東北大会 |
平成 8 |
校庭トイレ水洗化工事 県学校給食優良学校賞受賞 コンピュータ室設置 県合奏祭優秀賞 日本赤十字銀色有功賞受賞 |
| ベルマーク教育設備助成会本部長賞受賞 |
平成 9 |
全国小学生陸上交流大会女子400Mリレー全国大会出場 県合奏祭金賞 |
平成10 |
南校舎リフレッシュ工事 8月豪雨により体育館等避難場所として開放 創立70周年記念式典 |
| 図書館インターネット回線等設置 校庭表面排水工事 |
平成11 |
南校舎リフレッシュ工事 体育館正面玄関自動ドア、スロープ設置、東昇降口インターロッキング改修 |
平成12 |
校庭防球フェンス設置 校庭東シンボルツリー植樹 |
平成13 |
大型生ゴミ処理機設置 校内LAN、各教室コンピュータ設置 保健室オアシス事業改修工事 |
| TBC子ども音楽コンクール東北大会出場 |
平成14 |
コンピュータ室へ新型コンピュータ40台設置 交通安全優良校表彰受賞 |
平成15 |
体育館トイレ改修(15.8.22) 県合奏祭金賞受賞 TBC子ども音楽コンクール東北大会出場 |
| 交通安全優良校表彰受賞 学力向上フロンティアスクール公開(16.1.30) |
| プール改修工事(16.3.25) プール改修周辺工事(門4か所バリカー設置) |
平成16 |
台風23号により最大483名避難(体育館) 学力向上フロンティアスクール公開(16.11.12) 学級増に伴う普通教室改修 |
平成17 |
郡山市教育委員会研究推進協力校研究発表(18.1.20) 体育館壁面再塗装 同床面球技用ライン塗装 |
平成18 |
交通安全子ども自転車県大会出場 学校図書館バーコード化完了 |
平成19 |
郡山市研究推進協力校として授業公開 防災備蓄倉庫及び体育館倉庫新設 |
平成20 |
留守家庭児童会(芳賀小児童クラブ)開設 特設相撲部、特設合奏部共に東北大会出場 相撲部は準優勝 |
| 創立80周年記念式典 校旗更新 |
平成21 |
特設相撲部東北大会出場 特設合奏部・合唱県大会出場 市小体連陸上競技交歓会女子400Mリレー第2位 |
| 市小体連水泳競技交歓会女子200Mリレー第2位 交通安全鼓笛パレード実施(郡山駅東口〜学校) |
平成22 |
東日本大震災(23.3.11) 体育館、中庭被害 東校舎増改築完成 |
平成23 |
校舎、校庭、プール等除染 体育館床修復 |
平成24 |
耐震補強第1期工事(南校舎東側1〜3F) 福島県小学生リレーカーニバル男子400Mリレー優勝 |
| 市小体連男子400Mリレー優勝 第1回東邦リレーズ 男子400Mリレー優勝 県学童相撲 団体優勝 |
平成25 |
耐震補強第2期工事(南校舎西側1〜3F) 陸上為末大選手来校(5・6年ハードル授業) |
平成26 |
耐震補強第3期工事(北校舎西側1〜3F) キッズアスリートプロジェクト(陸上日本を代表する4選手来校) |
| 市小体連陸上競技交歓会男子400Mリレー優勝 |
平成27 |
エアコン新設工事 全国陸上競技交流大会5年女子100M出場(横浜日産スタジアム) |
| 東日本都道府県小学生陸上競技交流大会5年女子100M出場(函館千代台公園陸上競技場) |
| 特設相撲部東北大会出場 市小・中学校音楽祭(合唱)優秀賞県大会出場 TBC子ども音楽コンクール東北大会出場 |
| 体育館耐震化改修 |
平成28 |
全国陸上競技交流大会5年女子4×100Mリレー出場(横浜日産スタジアム) |
平成29 |
体育館耐震化工事 |
| 北校舎北側側溝改修 |
| 東校舎2階 通級指導学級へのエアコン設置工事実施 |
| 給食室昇降機及び食器消毒保管庫の修繕工事実施 |
| 第36回東北学童相撲大会(山形県酒田市)団体戦の部3位入賞 |
| 校庭設置放送用スピーカー等放送施設修繕 |
| 校庭汚染土壌除去作業 |
平成30 |
読書活動 文部科学大臣表彰 |
| 教員用パソコン(26台)、職員室プリンタ(カラー1台)入替 |
| 郡山市総合防災訓練実施 |
| タブレット端末34台導入 |
| 創立90周年記念航空写真、学生写真撮影 |
| 創立90周年記念式典・芳賀っ子祭り開催 |
| 給食室コンセント増設工事 |
令和 元 |
台風15号接近に伴う臨時休業(9月9日) |
| 台風19号接近に伴い体育館避難所開設(10月12日〜11月30日まで) |
| 垂直避難のため校舎開放(10月12日〜10月14日まで) |
| 台風19号による臨時休業(10月15日) |
| 大雨警報レベル3発令のため芳賀っ子祭中止 |
| 校庭auアンテナ工事開始(11月11日〜1月下旬まで) |
| 郡山市よりiPad111台納入 |
| ガスメーター交換 |
| 芳賀小学校東側内環状線開通 |
令和 2 |
セコムセンサー修理 |
| 南校舎2階ブレーカー交換 |
| 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業(3月3日〜23日まで) |
令和 3 |
児童一人1台タブレット端末導入完了(175台追加導入) |
| 大型テレビ5台導入 |
令和 4 |
大型テレビ16台導入 |
令和 5 |
長寿命化改修工事一期工事終了 |
令和 7 | 長寿命化改修工事二期工事終了 |