郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
帰校のバスが出発しました
行事風景
陸上交歓会の練習に出かけていた5・6年生を乗せたバスが、開成山陸上競技場を出発...
大正琴教室
今年度も講師の先生をお迎えし、3・4年生が大正琴に取り組みます。 今日は、1...
算数の授業(2年)
教室を訪問すると、2年生が算数の授業を行っていました。提示された12の図形を、...
社会科見学(3年)
3年生が路線バスに乗って、ブイチェーン新守山店へ社会科見学に行ってきました。お...
陸上競技場練習は延期します
本日予定しておりました開成山陸上競技場での練習は、雨天のため30日(金)に延期...
先生集会
今日の集会は、先生集会でした。体育担当の先生が、簡単にできるストレッチを教えて...
ドッジボール
雨は上がったのですが、校庭は水たまりがあって使えない状態です。 2校時後の休...
学年活動(1年)
1年生が保護者の方と一緒に、水郡線に乗って学年活動に出発しました。ビッグアイで...
陸上練習
やっと雨が上がったので、久しぶりに校庭での練習ができました。5・6年生が各種目...
給食 おいしいね。
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、シシャモのフライ、野菜のごまあえ、ジャガイモの味噌...
児童集会
火曜日は、集会活動の日です。今日は、児童会体育・集会委員会の子どもたちが企画し...
谷田川地区敬老会作文発表
18日(日)に谷田川地区敬老会が行われ、5人の子どもたちが作文を発表しました。...
第2回交通安全教室
はじめに、二瀬駐在所の方から自転車点検の大切さや安全な自転車の乗り方についてご...
読み聞かせ
今日は、月に1度の読み聞かせの日でした。1・2年生の子どもたちは、ボランティア...
第2回体験活動の振り返り
3校時目に、昨日の体験活動の振り返りを行いました。昨日撮影した写真をもとに体験...
陸上交歓会リレー練習
朝の時間を使って、10月6日に行われる市内小学校陸上競技交歓会のリレー練習が始...
学校総合単元5(谷田川の果物づくり)
リンゴ畑や選果の機械を見学させていただき、ドライフルーツ作りに挑戦しました。リ...
学校総合単元4(お年寄りとの交流)
今回は、寿会の方が準備してくださった竹とんぼ、空気鉄砲、水鉄砲で一緒に遊びまし...
学校総合単元3(谷田川の酒造り)
酒造りの仕事や道具について、ゲストティーチャーの方に質問しました。どんな質問に...
学校総合単元2(谷田川の米づくり)
前回田植えをしたバケツ苗の成長の様子を調べたり、実際に田んぼに行って春との変化...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS