学校生活の様子

3年生と4年生の暗唱発表

公開日
2011/06/21
更新日
2011/06/21

行事風景

6月20日(月)全校集会で、3年生と4年生が、「暗唱タイム」で練習してきた成果を発表しました。

(3年生の発表)
 高野辰之「ふるさと」(全員で)
 ためになることわざ
 (自分で選んだものを説明を加えて)
  ・案ずるより生むがやすし ・石橋をたたいて渡る ・一を聞いて十を知る 等
(4年生の発表)
 草野心平「春のうた」(全員で)
 遊び歌(自分で選んだものを)
  ・一ちゃんち ・一番はじめは ・唱え歌、願い歌 等
 早口言葉(自分で選んだものを)

低学年のために、分かりやすく説明を加えたり、リズミカルな楽しいものを選んだり、 それぞれの学年が発表のための工夫をしています。

今回は、各学年からの感想も聞きました。
突然の指名で、指名された児童は緊張を高めていましたが、最初に、6年生が、「長い文章を覚えて、大きな声で発表できてよかったです。」と話すと、1年生も自分の感想をしっかりと言うことができました。

「話す」「聞く」力を育てていきたいと思います。