学校生活の様子

第1回学校保健委員会

公開日
2010/07/16
更新日
2010/07/16

行事風景

7月15日(木)第1回学校保健委員会を行いました。
 参加者:学校医である根本久高様(内科)、田中浩二様(歯科)
     薬剤師の遠藤彰様、PTA会長山田晴美様
     校長、教頭、養護教諭
 協議内容:定期健康診断後の発達状況及び治療状況等
      今年度の保健指導
      その他
 学校医の先生方からの話
  ・ 生活習慣が大切である。乱れると、老化が早くなる。
    (食べ物や飲み物・運動・睡眠等)
  ・ 子どもは、親の食生活を見て育つ。
  ・ 外遊びをしない(テレビ・ゲーム等)ための肥満傾向・視力悪化
  ・ 歯をしっかり磨いて、よく噛むと、頭がよくなる。
 
 貴重な情報やご意見をいただきました。
 子どもたちの保健管理と保健指導に生かしていきます。