学校生活の様子

平成31年度 第1学期始業式

公開日
2019/04/08
更新日
2019/04/08

行事風景

 谷田川小学校の校庭の桜の木に、今朝5つの花の開花を見つけました。谷田川小学校の桜の開花宣言です。
 そして、今日、元気な子どもたちの声が校舎に戻ってきました。今日から第1学期がスタートしました。
 まず、着任式を行い、校長はじめ5名の先生方と顔合わせをしました。
 4月から谷田川小学校に着任した教職員は以下の通りです。
 校 長  遠藤 隆宏  いわき市立白水小学校より
 教 諭  八木沼生代  郡山市立田母神小学校より
 教 諭  田部 幸子  郡山市立御館小学校より
 主 査  小林 文子  郡山市立芳山小学校より
 調理員  武藤志久子  郡山市立御館小学校より 
 児童代表歓迎の言葉では、代表児童が、うつみね山や谷田川など校歌にうたわれている自然環境について説明をしてくれました。
 着任式の後に引き続き、第1学期始業式を実施しました。始業式では、校長から「継続」することで力をつけることについて話がありました。本年度の登校日は202日。小さな一歩でも継続することで大きな成長になります。
 谷田川小学校では、本年度も
 「うつくしい心をもつ子ども」
 「つよい体をもつ子ども」
 「みとめあい、みがきあう子ども」
 「ねばりぬく子ども」
の頭文字「う・つ・み・ね」を目指してがんばっていきます