-
秋から冬へ
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
給食
11月30日(月)今日の給食は、さつまいもごはん、牛乳、さんまのかば焼き、おひたし、大根とふのみそ汁です。
早いもので、明日から12月です。11月最後の給食は、さつまいもとさんまを使った献立です。さつまいもごはんは、会津産紫黒米を入れたごはんに紅あずまを小さく角切りにして蒸したものをまぜました。ほんのりとしたさつまいもの甘さがアクセントになっています。さんまのかば焼きは、片栗粉をつけて揚げたさんまに生姜をきかせた甘辛いタレを作りかけました。さつまいももさんまも秋の味覚です。おいしく秋をいただきました。12月からは、体をあたためる冬の食材が中心となります。 -
学校だより 11月25日号
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
お知らせ
学校だより11月25日号を掲載いたしました。
学校だより 11月25日号 -
郡山の鯉
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
給食
11月26日(木)今日の給食は、バンズパン、牛乳、鯉のスパイシー揚げ、グリーンサラダ、野菜スープです。
郡山の鯉需要拡大事業として鯉の切り身が郡山市より提供されました。市内の小中学校で「鯉のスパイシー揚げ」を給食で出すこととなり、開成小でも今日の給食に登場しました。「鯉のスパイシー揚げ」は、鯉の切り身にパプリカ・セージ・チリ・バジル・オニオン・ガーリック・ジンジャー・カレーのパウダー・ブラックペッパー・ホワイトペッパーを混合したスパイスパウダーと米粉をまぜてすりこみます。鯉の切り身には、骨切りのため細かく切れ目が入っています。その切れ目1つ1つに粉をすりこんでから衣をつけて揚げるためとても時間がかかります。子どもたちにおいしく食べてもらうため、朝早くから作業をしました。給食では、バンズパンに鯉のスパイシー揚げをはさんで、鯉バーガーにして食べました。給食時間に教室をまわると、子どもたちのおいしいという声と笑顔を見ることができ、いつも子どもたちに励まされ癒されていると感じます。 -
学校だより 11月20日号
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
お知らせ
学校だより11月20日号を掲載いたしました。
学校だより 11月20日号 -
学校だより 11月18日号
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
お知らせ
学校だより11月18日号を掲載いたしました。
学校だより 11月18日号 -
持久走大会!応援ありがとうございました。
- 公開日
- 2020/11/21
- 更新日
- 2020/11/21
3年生「SUNFLOWER」
11月17日(火)3年生の持久走大会が行われました。中学年は校庭4周の800M。当日、最後の1周、最後の10Mを意識しながら、子どもたちは、必死の表情でゴールにとびこんできました。秋の青空の下、保護者の皆様のあたたかい声援と子どもたちひとりひとりのがんばりで、素敵な大会となりました。
-
持久走記録会がんばりました!
- 公開日
- 2020/11/21
- 更新日
- 2020/11/21
5年生「Go for it !]
11月20日(金)5年生の持久走記録会でした。今年は初めての1000メートル。2週間前は、去年よりも長い距離に苦しそうな様子を見せる子どもたちでしたが、毎回の練習に本気で取り組み、体力を向上させてきました。
いよいよ本番。それぞれの掲げた目標を達成するために、ゴールまで力強く走り切りました。自己ベストを更新した子どもたちも多かったようです。自分の限界に挑戦する5年生の姿、とてもかっこよかったです! -
明日は持久走大会
- 公開日
- 2020/11/18
- 更新日
- 2020/11/18
2年生「にっこり」
明日は待ちに待った持久走大会です。今日の3校時目は、最後の練習でした。自分の目標に向かってがんばることができ、最高記録も更新できました。自分のペースで走り、最後まで諦めずにがんばることで自分の自信につながっています。明日が楽しみですね。ご家庭でも、温かい励ましの言葉をお願いします。開会式は、8時40分からです。
-
持久走記録会!
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
今日は、持久走大会でした。全員が最後まで全力で走り抜きました!苦しくなっても走り続ける姿に、3年生の頃よりもさらにたくましくなったなと、子どもたちの成長を感じました。一生懸命に目標に向かって努力する姿がとってもかっこよかったです!!さすが、「元気・本気・根気」の4年生ですね!
たくさんの応援、ありがとうございました。 -
中学校体験入学がありました
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
6年生[ヒーロー」
11月13日(金)、中学校体験入学が行われ、中学校進級に向けて6年生が気持ちを高めました。
会場となった郡山市立第一中学校には、開成小学校をはじめ複数の小学校から入学予定者およそ250名が集まりました。中学校での学校生活について体育館で話を聞いた後には、1年生の各クラスで授業を参観したり、放課後には体育館や校庭で部活動を見学したりしました。
中学校生活の雰囲気を肌で感じた子どもたちは、漠然と感じていた不安を小さくしたり、これまで抱いていた期待をさらに大きく膨らませたりすることができたようです。
中学校の先生が「みなさんの入学を楽しみに待っています。」という言葉に続けて「でも、残りの小学校生活をしっかり楽しんでください。」とおっしゃっていました。卒業までいよいよ4ヶ月ほどとなりました。保護者の皆様には、子どもたちが悔いを残さず小学校を巣立っていけるように、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
-
安積開拓の足あと
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
4年生は、今、総合的な学習の時間に、安積開拓や安積疏水について学んでいます。安積開拓といえば、先人たちの努力や知恵が結集した一大事業ですよね。郡山の発展のかげにどのような出来事があったのか、どんな人たちが力を尽くしてくれたのか、4年生の子どもたちは、社会科の学習だけでなく、インターネットや本などの資料を使ってくわしく調べています。
先日は、安積開拓や郡山の歴史に造詣の深い、品竹悦子さんにお話を聞かせていただきました。全国各地から開拓にやってきた士族のお話や、移住者が心のよりどころにしたという、郡山の各地に残る神社やお寺などについても教えていただきました。お話を聞いた子どもたちは、「インターネットでは調べられなかったことがわかった」「ファン・ドールンの足のお話がおもしろかった」と、とても喜んでいました。教えていただいたことを生かしながら、調べてきたことをわかりやすまとめることができるといいなと思います。まとめたものは、12月ごろに3年生のみんなに向けて発表する予定です!
子どもたちのために、安積開拓についてわかりやすく、そして、楽しく教えてくださった品竹さん。本当にありがとうございました。 -
すきやき煮
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
給食
11月13日(金)今日の給食は、麦ごはん、牛乳、すきやき煮、あえもの、小魚の佃煮です。
今日は、県産牛肉補助事業の第2回目です。県産黒毛和種牛肩ロース肉を使用したすき焼き煮です。野菜たっぷりのすき焼き煮に県産和牛を入れてじっくり煮込みました。子どもたちからもやわらかくておいしいとの声が多く聞かれました。 -
郡山女子大学管理栄養士課程実習生
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
給食
11月9日〜11月13日までの5日間、郡山女子大学管理栄養士課程の実習生が実習をしました。例年ですと、栄養に関する紙芝居を作り教室訪問をするなど、子どもたちとのふれあいがありましたが、今年度については教室に入ることはしないため、栄養に関する掲示資料を作成しました。子どもたちが見られるように児童昇降口の掲示板に掲示しました。
-
プログラミングの学習を進めています!
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
5年生「Go for it !]
11月9日(月)10日(火)5年生の子どもたちは、プログラミング学習の一環として、レゴマインドストームに挑戦しました。9月に「mBot」を体験した子どもたちですが、その時よりも接続の仕方やロボットの動かし方が難しくなっていたため、説明をよく聞いて慎重に取り組んでいました。ペアでどのブロックを何個組み合わせればいいのかを考えて、ロボットを前進・右左折させることができました。
-
おもちゃランドに招待してもらったよ
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
1年生「なかよし」
今日の4校時に、2年生が1年生をおもちゃランドに招待してくれました。2年生の各教室につり、ボーリング、空気砲、的あてなどの手作りおもちゃのコーナーがありました。2年生が1年生におもちゃの遊び方を優しく丁寧に教えてくれたので、1年生はすてきな笑顔で楽しそうに遊ぶことができました。また、おりがみで作った様々な景品もたくさんもらうことができました。2年生との初めての交流、子どもたちは大喜びでした。
-
学校だより 11月11日号
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
お知らせ
学校だより11月11日号を掲載いたしました。
学校だより 11月11日号 -
6年生!運動会ありがとうごいました!
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
3年生「SUNFLOWER」
運動会が終わって1週間。子どもたちの作文の中からは、勝ち負け関係なく、楽しかった、気持ちよかったと。それは、かげで準備をし、全校生を盛り上げてくれた6年生のおかげと、ありがとうのメッセージカードを作り、11月6日(金)に届けました。3年生から6年生一人一人へのサプライズに、各教室、あったかい雰囲気に包まれ、とっても素敵な時間でした。
卒業までの時間、6年生とのきずながもっともっと深まることを願って。 -
運動会 その後
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
6年生[ヒーロー」
先週金曜日の午前中、3年生が6年生教室に来ました。ひとりひとり、その手に手紙を持って。そうです。10月末に行われた運動会を支えた6年生に、お礼の手紙を渡しに来たのです。
気持ちのこもった手作りの手紙を読んで改めて、運動会に向けた自分たちのがんばりをふり返ったり、それを称えてもらった喜びを感じたり、運動会成功の感動を蘇らせたりすることができました。
3年生のみなさん、ありがとうございます。近々、ちょっとしたお礼を考えていますのでお楽しみに・・・。 -
秋の運動会もよかったね!
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
3年生「SUNFLOWER」
いつもとちがう運動会。いつもと同じ仲間がいました。いつも以上にがんばりました。(閉会式 3年代表あいさつより)
秋晴れの中の、秋の運動会。3年生は、80M走、だるま運びinハロウィンで会場を盛り上げました。オープニングのパプリカダンスは、最高でした。3年生のみなさんありがとう!
たくさんの保護者の皆様の応援ありがとうございました。 -
大運動会!
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
創立145周年記念開成小学校大運動会。当日は好天にも恵まれ、子どもたちの笑顔があふれる、すてきな運動会になりました。一番の見どころであった、「開成タイフーン2020」では、紅組も白組も大接戦の勝負になりました。「練習のときよりもチームワークがよくなった!」「息がぴったりだった!」と、どちらのチームも力を出し切ることができました。一方、80m走では入賞を逃し、悔し涙を流す子の姿も…。うれしい思い出も、悔しい思い出も、一生懸命がんばったからこそ味わうことができるもの。来年はきっと、今年の悔しさをばねに、さらにパワーアップしてくれていることでしょう!
半日限りでしたが、心に残る楽しい運動会になりました。子どもたちのがんばりに、温かい拍手をいただき本当にありがとうございました。
次は、持久走記録会!がんばるぞ〜!
-
6年生が「薬物乱用防止教室」に参加しました
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
6年生[ヒーロー」
本日3,4校時に「薬物乱用防止教室」が行われ、6年生が薬物依存の危険性や、薬物依存にならないための方策などについて学習しました。
薬物乱用防止教室は本校では毎年行われています。本日は、郡山市保健所より講師の先生をお招きし、専門的な知識を分かりやすく教えていただきました。薬物というと自分にはあまり関係ないと考える子どもも始めは多かったようで、酒やたばこ、市販の風邪薬でさえも、使い方によっては危険な薬物に豹変してしまうということを学び、驚いた様子でした。さらに、身近なところでも麻薬に関わる事件が何件も発生しているという事実を知り、「自分にも関係のあること」として薬物を捉え直すことができました。
近年、子どもたちにも大きな影響力をもつような人たちの薬物乱用のニュースが世間をよく騒がせます。未来ある子どもたちには、彼らを反面教師とし、今日の学習も生かして、薬物とは一生無縁の生活を送ってほしいと願います。 -
学校だより 11月4日号
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
お知らせ
学校だより11月4日号を掲載いたしました。
学校だより 11月4日号 -
児童生徒の新型コロナウイルス感染防止御協力のお願い
- 公開日
- 2020/11/02
- 更新日
- 2020/11/02
お知らせ
-
6年生の運動会への取り組み
- 公開日
- 2020/11/02
- 更新日
- 2020/11/02
6年生[ヒーロー」
10月29日(木)に行われた運動会で、6年生は競技に係の仕事にと大活躍でした。
係の仕事においては、学校で前々から着々と準備や練習を進めてきたことがしっかりと奏功し、運動会を力強く下支えすることができました。競技場での開催ということで、予想外のことが起こることも多々ありましたが、6年生の子どもたちは機転を利かせて臨機応変に対処し、運動会はスムーズに進んでいきました。
競技においては、個人種目にも団体種目にも力一杯取り組みました。また、紅白や学級の垣根を越えて友だちにも温かなエールを送る姿もたくさん見られ、スポーツを通した心身の成長が感じられました。
保護者の皆様には、先の陸上競技交歓会に続いてお子さんの体調管理や準備にご協力いただき、感謝申し上げます。水曜日からは持久走大会に向けた練習が始まります。朝晩の冷え込みが厳しい折、お子さんが体調を崩すことのないよう引き続きご注意くださるようお願いいたします。