郡山市立緑ケ丘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3学年だより「かがやき」5号UPしました。
行事風景
3学年だより5号
PTSDの予防と心のケア
4月28日6校時目に、PTSD(posttraumatic stress di...
1学年だより「前進」4号UPしました。
1学年だより4号
2学年だより「たんぽぽ2」4号UPしました。
2学年だより4号
学校だより「緑ケ丘通信4.26」をUPしました。
緑ケ丘通信4.27
5月の献立
5月2日(月)から、いよいよ給食が始まりますが、5月の献立が決まりました。
屋外での活動について
原発事故に基づく放射能の影響で、現在、屋外での活動を自粛していましたが、5月1...
1学年だより「前進」3号UPしました。
1学年だより3号
放射線関係Q&Aについて
4月14日に玉川村で、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーによる教育関係者等説...
3学年だより「かがやき」4号UPしました。
3学年だより4号
22日は授業参観
22日(金)は今年度第1回目の授業参観日です。ぜひおいでいただき、生徒の学習の...
部活動頑張っています!
校舎内での練習という条件の中、生徒達はいろいろ工夫しながら部活動を行っています...
学級役員の任命〜全校集会
4月18日6校時目に全校集会が行われました。 はじめに校長先生から、「自分が何...
2学年だより「たんぽぽ2」3号UPしました。
2学年だより3号
3学年だより「かがやき」3号UPしました。
3学年だより3号
学校だより「緑ケ丘通信4.15」UPしました。
緑ケ丘通信4.15
新入生歓迎会
4月14日(木)5校時目は新入生歓迎会でした。教頭先生の話の後、生徒会本部の紹介...
避難訓練(地震対応)
4月13日(木)5校時目に地震を想定した避難訓練を実施しました。 3月11日の...
交通安全教室
4月12日(火)5校時目に、交通安全教室を実施しました。講師として交通教育指導...
2学年だより「たんぽぽ2」2号UPしました。
2学年だより2号
1年だより
2年だより
3年だより
進路だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 緑ケ丘地区の天気予報 気象庁 福島県教育委員会 環境省熱中症予防情報 福島県教育庁高等教育課 ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省) 学校欠席者情報収集システム(国立感染症研究所感染症情報センター) インフルエンザQ&A(厚生労働省) 福島県の大気環境(福島県生活環境部) 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会) 現在の大気(PM2.5等)の状況(郡山市環境保全センター) デング熱に関するQ&A(厚生労働省) RSウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)
RSS