PTSDの予防と心のケア
- 公開日
- 2011/04/28
- 更新日
- 2011/04/28
行事風景
4月28日6校時目に、PTSD(posttraumatic stress disorders:外傷後ストレス障害)の予防と心のケアを目的に、演習を行いました。これは、震災などの大きなストレスを受けると、1ヶ月から1ヶ月半ぐらい過ぎたときに、症状が出てきやすいということで、スクールカウンセラーの大森先生の指導を受け、全校生に実施したものです。
朝の学活の時にアンケートを実施し、その結果をもとに、1人ずつ発表しあうことで、心のつながりを感じてもらいました。また、リラクゼーションを目的に、簡単なストレッチを行いました。今後も個別相談などを行いながら、ケアに努めていきたいと思っています。