学校生活の様子

◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)

公開日
2014/01/17
更新日
2014/01/17

その他

 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
 現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________

○『犬の国から手紙がきて』(田中マルコ著)
 眠りについた犬たちは犬の国へ行きます。一度だけ手紙を出すという内容です。犬だけでなく人にもストーリーがあり、死んだ愛犬が家族の幸せや感謝の気持ちを絵に描いた心温まる物語です。

○『妖怪アパートの幽雅な日常』(香月日輪著)
 古本屋と一緒の世界旅行で、ラスベガスの最高で忘れられない夜が始まる。読めば妖アパの面々の「その後」がよくわかります。
_________________________________