郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校庭の使用について
学校全体
校庭に埋設されていた除去土壌の搬出作業が11月から行われていましたが、仮囲も取...
交通安全へのご協力のお願い
年末が迫り、県内において交通事故が多発しています。 本校学区内でも、昨日のお昼過...
第2学期終業式
第2学期が、子ども達の成長、たくさんの成果をあげて本日無事終了しました。 終...
楽しい冬休みを!
5年
2学期の終業式が行われました。 寒い朝となりましたが、5年生は元気に登校しました...
ネットを正しく利用しよう
ゲーム機や携帯電話等でインターネットを利用すると、楽しいことや便利なことがある一...
2学期もあとわずかです
2学期の終業式を明日に控えた今日は、大掃除やお楽しみ会などが行われました。 大...
塩の結晶アート その後
塩の結晶アートが完成しました。 溶けていた塩が冷やされて結晶となって現れました...
大掃除
大掃除をがんばりました。 机や椅子の下のホコリを丁寧にとり、給食台やゴミ箱、傘...
2学期最後の給食
今日は2学期最後の給食でした。 もみの木のハンバーグにピラフにスープ。そしてセ...
二学期まとめの会
今日は2学期まとめの会をしました。1組から4組まで、それぞれの学級で工夫をこらし...
お掃除コンテスト
芳賀小学校では、お掃除コンテストが行われています。 出場者は全校生!審査員は先...
教室をきれいに!
大掃除の時期となります。 芳賀小学校でも、全校生、全職員で取り組みます。 子供...
ハッピークリスマス!5年生
2学期も残すところ1週間となりました。 今日の英語の時間は、セレステ先生とクリス...
取材を受けました!
ユニバーサルデザインフォトコンテストに応募した5年生のみなさんが郡山市民・NP...
縄跳びタイムを盛り上げよう ー体育委員会ー
全校生で縄跳び運動に取り組んでいます。 体育委員会は、この縄跳びタイムを盛り上...
塩の結晶でアート作り 5年理科
5年生の理科の学習では、塩の結晶でアート作りに挑戦しています。 塩の結晶...
もうすぐ冬休み
お正月といえば書き初めです。冬休みを前に、5の1では書き初めの練習を行いました...
積雪等の悪天候に伴う登下校の対応について
本日早朝からの積雪の中、本校の子どもたちは事故や怪我もなく登校することができまし...
新聞社の取材を受けました!
今年度行われました炎天寺一茶まつり全国小中学生俳句大会において特選、秀逸に選ばれ...
芳賀保育所の発表会
本日芳賀保育所の発表会がありました。たくさんのお家の方の応援の中、笑顔いっぱい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS