郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学習旅行へ
3年
10月28日、3年生で学習旅行へ行ってきました。午前中は卸売り市場を見学し、職...
読み聞かせ会
10月27日、読み聞かせ会がありました。ハロウィンの話に興味津々の子ども達。視覚...
どんなクラブがあるのかな。
10月22日、クラブ活動見学がありました。どのクラブにするか迷ってしまうほど、...
動け、Mくん!
3年生では、現在プログラミングに挑戦しています。今日は、m-botというロボット...
みそ工場へ
10月7日、宝来屋みそ工場を見学しました。到着してすぐに、職員の方からみその原...
ダンス教室!
9月18日にダンスの先生が来てくださり、ダンスを教えていただきました。柔軟体操の...
放射線教育をしました。
4日に放射線セミナーがありました。県外から専門の先生にお越しいただき、普段は使...
ホウセンカを観察しました。
タネから育てたホウセンカを観察しました。芽が出たばかりの頃と比べて、成長した様子...
目前!スポーツフェスティバル
もうすぐスポーツフェスティバル。赤組のみんなも、白組のみんなも、練習をがんばって...
目指せ、なわとび名人!
1月14日から、なわとびチャレンジ週間が始まりました。子ども達は体育の学習や休み...
年が明けてのおはなし会
1月10日の朝の時間におはなし会がありました。冬にまつわるお話や、友達について考...
放射線について学習しました。
12月12日の5,6校時目に福井大学・遠赤外領域開発研究センターの松本英樹先生と...
まちを守る消防署
12月4日と6日に、郡山市消防署を見学しました。消防署の職員の方から、通信指令室...
栄養について学習しました。
11月下旬に、栄養技師の先生から「バランスのよい食事」について教えてもらいました...
続きが気になるお話会
11月22日の朝の時間に、ボランティアの方によるお話会がありました。大きな本や、...
ダンスタイム・リターンズ
11月12日に2回目のダンス教室がありました。前回の学習がよほど楽しかったのか、...
クラブ見学をしました。
11月6日、4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。グループに分かれて校舎内...
レッツ・ダンスタイム!
11月5日に、福島スポーツアカデミーのダンスの先生が来てくださり、ダンスを教えて...
楽しいスーパー見学
10月7日~11日の週にヨークベニマル方八町店さんに見学へ行きました。普段入るこ...
思い出いっぱい学習旅行
11月22日に、3年生で学習旅行へ行ってきました。午前中は総合卸売市場を見学し、...
学校だより
保健だより
給食だより
配布文書
給食献立
その他
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS