提案しよう!
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
特別支援
6組の5年生が国語科の学習で、自分の身の回りをよりよくするために提案を考え、スピーチをする学習を行いました。「廊下の歩き方を工夫する」「清掃中、静かにするためには」「お便りをどこに配ればよりスムーズに準備ができるか」どの提案も、自分たちの生活に根差したものとなっていました。
自分の提案に具体性や根拠をもたせるために、タブレットを活用してアンケートをとったり、インターネットで調べた情報や自分の経験を交えたりしながら、スピーチに使う資料を作成してきました。何よりも、自分たちで意見交換をしながら伝わりやすいスピーチになるようにリハーサルに励んできました。
いよいよ今日はスピーチ本番。校長先生をはじめ、様々な先生や他クラスの友だちが見に来てくれました。子どもたちは緊張しながらも、声の大きさや速さ、強弱などに気をつけながら上手にスピーチすることができました。「様々な情報を活用して自分の意見を発信していく」これからの未来につながる、とても大切な学習になりました(*^-^*)