郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2年生・算数
お知らせ
2年生の算数では、「長さのたんい」の単元に入り、物差しを使っています。 使う道...
大切なアンケート
1枚目は、本日は各学級に配付した「SNS・ネット利用に関するアンケート」の写真で...
5年生 算数 直方体と立方体の体積
5年生
算数の「直方体と立方体の体積」を学習しています。 同じ解き方の子たちでグループを...
5年生 学級ドッジボール大会
運動会が終わり、今度は、学習に、学級活動に、 進んで取り組んでいる子ども達。 5...
プール清掃
今日はずいぶん過ごしやすくなりましたが、昨日は本当に暑かったですね。 そのような...
プール清掃をしました。
6年生
今日は暑い中、6年生がプール清掃に取り組みました。 最初は緑色だったプールの底も...
3年生・栽培活動
栽培活動として、サツマイモの苗植えをしました。 学校脇の土地をお借りして、用務員...
緑の少年団・結団式
本校は、緑の少年団に加盟し、緑化活動に取り組んでいます。 今日は全校集会で、この...
1年生・学校探検
すっかり学校生活に慣れた1年生にとっても、校舎の中はまだまだ知られざる空間で満ち...
5年生 田植えをしました
昨日より延期になった田植え。今日は晴天に恵まれ、実施することができました。 学校...
5年生・田植え
昨日の雨風を避けて延期をし、今日、田植えをしました。 児童はおっかなびっくり、で...
豊田太鼓クラブ始動
豊田太鼓クラブは本校ならではの特色ある活動です。 今日は、顔合わせと打合せを行い...
学習環境整備
子どもたちが学ぶ学校という空間は、きれいでさわやかな場所であることが必要不可欠で...
運動会
絶好の天気に恵まれた運動会は、児童はもちろん、保護者の皆様や地域の皆様にも楽しん...
運動会前日準備
各学年が最後の練習に励む中、たくさんの児童から「明日が楽しみだなー」というつぶや...
運動会全体練習3
3・4校時に最後の全体練習を行いました。 内容は、開会式から大玉送りまで、そして...
運動会全体練習2
全体練習としては第3回目となります。本日は閉会式の確認と大玉送りの練習です。 全...
リレー練習
授業が始まる前の、朝の時間を使ってリレーの練習をしています。 選手に選ばれた児童...
運動会練習 5・6年生
本日の1校時目から晴天の下で運動会の練習です。 紹介いたしますのは、高学年ならで...
運動会練習3・4・5年生
「走り出せ 令和と共に よーいドン!!」 今年の運動会のスローガンが体育館の窓に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS