学校生活の様子

学習環境整備

公開日
2019/05/20
更新日
2019/05/20

お知らせ

子どもたちが学ぶ学校という空間は、きれいでさわやかな場所であることが必要不可欠です。
それは、環境と心の状態が、ともに影響し合うからです。

例えば、子どもたちの心が荒れた学級では、埃やゴミ、黒板の汚れ、ロッカーや机、椅子の乱雑さや汚れが際立ちます。そして、そのことを気にもとめなくなります。
逆もまた真なり。荒れていない学級でも、環境が乱雑になり、それが平気になると心ががさつになり、やがて荒れていく原因となります。

今年度から清掃回数が減った分をカバーするため、試しに業務用のワイパーを購入して廊下を清掃してみました。心なしか、廊下の輝きが増したような気がします。