明治8年 |
成田小学校創立(徳成寺) 川田小学校(正法寺) |
明治18年 |
成田村・川田村合併し,神子内小学校創立 |
明治26年 |
豊田尋常小学校となる(成田) |
明治45年 |
現在地に校舎新築 |
大正7年 |
豊田実業補習学校を付設 |
昭和9年 |
新校舎10教室(2階建)完成 |
昭和16年 |
豊田村国民学校と校名改称 |
昭和22年 |
豊田村立豊田小学校と校名改称 |
昭和29年 |
安積町立安積第二小学校と校名改称 |
昭和40年 |
町村合併により郡山市立安積第二小学校となる |
昭和43年 |
学校緑化コンクール(知事賞) |
昭和44年 |
学校緑化コンクール(知事賞) |
昭和45年 |
学校緑化コンクール(国土緑化推進委員会) |
昭和46年 |
花壇コンクール(モデル花壇賞) |
昭和47年 |
郡山市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
昭和48年 |
全戸花いっぱい県民運動花壇コンクール(モデル花壇賞) |
昭和49年 |
25回県学校造林環境緑化の部(森林組合連合会長賞) |
| 市制50周年記念26回菊花大会(市長賞) |
昭和50年 |
郡山市菊花大会(教育長賞) |
| 鉄筋3階建校舎落成 |
| 創立100周年記念式典挙行 |
昭和51年 |
市・県花いっぱいコンクール(最優秀賞) |
昭和52年 |
郡山市花いっぱいコンクール(特選) |
| 県花いっぱいコンクール(優秀賞) |
昭和53年 |
国土緑化推進委員長賞 |
| 郡山市菊花大会(市長賞) |
| 花壇コンクール(優良賞) |
昭和54年 |
学校環境緑化推進委員長賞 |
| 郡山市菊花大会(知事賞) |
昭和55年 |
国土緑化推進委員長賞 |
| 郡山市菊花大会(知事賞) |
| 県花いっぱいコンクール(優秀賞) |
昭和56年 |
県環境緑化コンクール(教育長賞) |
| 郡山市菊花大会(知事賞) |
| 郡山市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
昭和57年 |
県環境緑化コンクール(知事賞・NHK福島放送局長賞) |
| 郡山市菊花大会(知事賞) |
| 県・市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 全国環境緑化コンクール(入賞) |
昭和58年 |
県花いっぱいコンクール(農林中金賞) |
昭和59年 |
市花いっぱいコンクール(最優秀賞) |
昭和60年 |
県環境緑化コンクール(推進委員会長賞) |
昭和61年 |
郡山市菊花大会(知事賞) |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 郡山医師会長賞(学校保健衛生) |
昭和62年 |
県環境緑化コンクール(推進委員長賞) |
| 郡山市菊花大会(市長賞) |
| 県花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 日本善行会より社会福祉功労賞受賞 |
昭和63年 |
郡山市菊花大会(教育長賞) |
| 県学校林活動環境緑化コンクール(県知事賞) |
平成元年 |
全日本学校関係緑化コンクール |
| (国土緑化推進機構理事長賞) |
| 郡山市菊花大会(教育長賞) |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
平成2年 |
学校環境緑化コンクール(優良賞) |
| 円交通安全母の会結成 |
| 交通安全優良校表彰 |
平成3年 |
郡山市菊花大会(知事賞) |
平成4年 |
市花いっぱいコンクール(優良賞) |
平成5年 |
郡山市菊花大会(教育長賞) |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
平成6年 |
郡山市菊花大会(知事賞) |
| 福島民友花いっぱいコンクール(特選) |
平成7年 |
郡山市菊花大会(知事賞) |
| 創立120周年記念式典・祝賀会 |
平成8年 |
県環境緑化コンクール(理事長賞) |
| 県菊花大会(知事賞) |
平成9年 |
県花いっぱいコンクール(特選) |
平成10年 |
県花いっぱいコンクール(優秀賞) |
平成11年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(特選) |
平成12年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(特別賞・県緑化推進委員会長賞) |
平成13年 |
県花いっぱいコンクール(教育長賞) |
| 新体育館落成引き渡し |
平成14年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(特別賞・県緑化推進委員会長賞) |
平成15年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(教育長賞) |
平成16年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(県知事賞) |
平成17年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(福島民友新聞社長賞) |
平成18年 |
市花いっぱいコンクール(最優秀賞) |
| 市緑化功労賞 |
| 県花いっぱいコンクール(県知事賞) |
平成19年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(特別賞) |
| プール新築 |
平成20年 |
校庭遊具移設 |
| 県花いっぱいコンクール(特別賞) |
平成21年 |
校舎耐震補強工事 |
| 留守家庭児童会開設 |
平成22年 |
県花いっぱいコンクール(福島民友新聞社長賞) |
| 教職員研究物展市小学校長会賞 |
| 東日本大震災 |
平成23年 |
校庭表土除去 |
| 教職員研究物展吾峰会賞 |
平成24年 |
市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 「豊田太鼓」市まちづくりハーモニー賞 |
平成25年 |
校地周辺除染作業 |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 校舎西側の増築(6教室増築) |
| 教職員研究物展市小学校長会賞 |
平成26年 |
トイレ改修工事 |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 市小中学校合奏祭(豊田太鼓参加) |
平成27年 |
エアコン電気関係工事 |
| パイロット輸送(校庭土壌除去) |
| 140周年記念式典・柿の木祭 |
| 市花いっぱいコンクール(優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(農林中央金庫福島支店長賞) |
平成28年 |
リフレッシュ事業外壁塗装・ベランダ屋上防水工事 |
| 校舎内給水管交換工事 |
平成29年 |
NIE実践指定校認定 |
| 市花いっぱいコンクール(最優秀賞) |
| 県花いっぱいコンクール(福島県森林林業緑化協会長賞) |
平成30年 |
NIE実践指定校認定 |
| 全国植樹祭参加 |
| 〜育てよう、花と緑、校庭に〜 第28回花の輪運動(学校代表校) |
| 郡山市花いっぱいコンクール(奨励賞) |
平成31年 |
児童クラブ改修工事(柿の木学級) |
| 職員室改修工事 |
令和2年 |
職員更衣室新設 |
| オリンピック・パラリンピック推進事業推進校 |
| 高速無線LAN敷設工事 |
令和3年 |
郡山市花いっぱいコンクール(特別表彰) |
令和4年 |
郡山市花いっぱいコンクール(最優秀賞) |
| LED照明交換工事(校舎・体育館) |
令和5年 |
交通安全優良学校表彰 |
令和6年 |
県書きぞめ展奨励学校賞 |
| 児童用トイレ洋式化工事完了 |