学校生活の様子

自分でやるべきことは…

公開日
2020/07/01
更新日
2020/07/01

お知らせ

 4年社会の授業から。
 住みよい暮らしはどうすればよいのか学んでいる4年生。今日は県下水道公社の方々を講師にお迎えし、下水道出前講座を行いました。
 下水道について学んだあと、水の汚れとはどのようなことなのかパックテストによる水質検査(COD検査)に挑戦しました。また微生物を顕微鏡で観察し、驚きの声をあげていました。
 学習後に「微生物を守らなくては」「家でできることは油を流さないこと」「洗剤を使う量も気をつけなくちゃ」と自分のやるべきことを見いだした4年生です。