学校生活の様子

授業風景4

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

6年生

 6年生の外国語科は、AETベンジャミン先生とのTTの授業でした。

 「Save   the    animals」でワークシートにどの動物が何を食べているのかを線で結び、それを英作文にします。

 この単元の最後には、今までの学習内容「食物連鎖」や「環境問題」に関わる内容を、自分のことばで、考えたことを英作文にして発表するそうです。

 ただ単に、英単語を丸暗記し、文法を覚え、英作文の読み取りや書き取りの内容とは異なり、自分で考えたことをどのように英作文で表現するかにポイントがおかれています。子どもたちは、学んだことを英作文にまとめ、タブレット端末で図や写真などを取り入れたりしながら、自分なりにまとめていく過程を大切にしながら学習を進めています。