授業風景 5年外国語科
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
5年生
+4
5年生の外国語科の授業は、AETのベンジャミン先生にクリケットを教えていただきました。
イギリスで誕生したスポーツで、現在では特にイギリス連邦諸国で盛んに行われているそうです。
クリケットは「紳士のスポーツ」として知られ、試合中のマナーや礼儀が重んじられるので、試合前に英語であいさつをして始まりました。
クリケットは、クリケット専用のバットとボールを使うスポーツです。少しだけ野球ににているところもあります。
クリケットは、11人ずつのチームでたたかいますが、5年生は、11人だったので、2つに分かれて、こうかんで「投げるチーム(ボウリング)」と「打つチーム(バッティング)」で試合をしました。
投げるチームは、ボールをバウンドさせて投げます。打つチームは、クリケット専用のバットでボールをうちます。
うまく打つと、ポイント(点数)が入ります。
イギリスのスポーツに親しみ、楽しく異文化にふれました。