郡山市立薫小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校給食に関する放射性物質の検査結果について
全校生
○2月28日(木) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
○2月27日(水) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
子どもたちの歌声に感動!「音楽発表会」
5年生
2月26日(火) 今年度最後の授業参観。学年合同で音楽発表会を行いました。こ...
がんばったよ!発表会
2年生
2月26日(火)、授業参観で、1年間を振り返り、生活科「がんばったよ、発表会」...
ニュ−スポーツ(タグラグビー)
3年生
体育の授業で、タグラグビ−に取り組んでいます。タグラグビ−のボールは、丸くない...
放射線量・・・2月26日(火)について
緊急情報
薫小学校の放射線量について 最終測定日 2月26日(火) 午前8時00分 ...
○2月22日(金) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
開成館見学に行ってきました
2月15日(金)に、社会科と総合の「古い道具」「昔のくらし」の学習で郡山市開成...
○2月21日(木) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
○2月20日(水) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
鼓笛移杖式に向けて朝練習スタート
2月19日(火) 今日より鼓笛の朝練が始まりました。寒い体育館ですが、みんな...
○2月19日(火) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
総合発表会
6年生
2月19日,6年の総合の発表会を行いました。6年生では,地域学習として「ふるさ...
放射線量・・・2月19(火)について
薫小学校の放射線量について 最終測定日 2月19日(火) 午前8時00分 ...
なわとび記録会
2月5日(火)に3年生のなわとび記録会が行われました。今まで練習してきた成果を...
☆名前を英語で書いてみよう☆
18日(月)、ステファニー先生との英語の学習がありました。今回は、アルファベッ...
○2月18日(月) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
学校給食に関する放射性物質検査について
○2月15日(金) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
○2月14日(木) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
○2月13日(水) 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS