思い出の1ページ

第2回授業研究会

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

現職教育

  • 1755655.jpg
  • 1755663.jpg
  • 1755672.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710016/blog_img/10714524?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710016/blog_img/10718172?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710016/blog_img/10720877?tm=20240815153205

 6月27日(金)に第2回校内授業研究会が行われました。4年1組の理科『電流のはたらき』の授業でした。実験結果を整理して、友だちと話し合って考察する活動を通して、科学的な思考力や表現力を高め、伝え合う力を育てる授業の提案でした。今日の課題は『乾電池の数やつなぎ方を変えて、電気のはたらきを調べよう』です。子どもたちは、自分たちで立てた予想を基にグループで協力して実験に意欲的に取り組みました。豆電球の明るさと検流計のデータを、プロペラの回る速さと検流計のデータを調べました。ノートに自分なりの工夫をして明るさや速さを記録していました。実験した結果から子どもたちは乾電池のつなぎ方と、電流の強さや電気のはたらきの大きさを関係づけてグループで話し合ってまとめていました。結果を基に考えを書いたり、話し合ったりする姿は、思考する活動も楽しんでいるように見えました。
 指導助言の郡山市教育委員会学校教育課指導主事児玉剛明先生から子どもたちが見通しを持って、主体的に楽しく学んでいる姿や落ち着いた学習習慣について称賛されました。また、郡山第一中学校の先生や幼稚園の先生も参観され、子どもたちの真剣な学びの姿や友だちと伝え合い学ぶ姿に感心していました。